この赤い実、なんの実?

アフリカセンター担当:廣澤

 

今、旬なフルーツをご紹介。

4年前に植樹したこの木。

今年も、無事に赤い実をつけてくれました。

摘みたて30秒で、タロウさんのもとへ。

 

毎年のことですから、摘んでいるスタッフをじっと観察し、待っていました。

 

左隣のアキラとデンスケにも、運動場にパラパラと投入。

草むらの中を探し求めるアキラさんの背中と、カメラから視線を外さないデンスケ。

ここ1年で、腹回りがパッツンパッツンになったデンスケさん。

食いしん坊。

 

 

毎度のことながら、マンドリルたちは投入したそばから口の中へ放り込むので写真にはおさめられなかったので、

 

かわりに乙女チックな花冠を手にするキンシャサと、これまた乙女チックに花びらの中に佇むキンシャサをどうぞ。

 

キンシャサの顔のようにあざやか。

 

そうそう、赤い実の正体は『グミ』という木の実です。

お菓子のグミを連想する見た目とは裏腹に、その触感はかな~り柔らかくジューシーです。

力を加減しないと、ぷちゅっとすぐつぶれてしまうので、摘むときはそーっと。

 

 

明日は久しぶりの雨ですね!!

雨の日は、こんなチンパンジーの姿が見られるかもしれませんよ~。

やぐらに全員集合。