凛々しい顔してるなぁ〜 Posted on 2019年5月29日 by keeper アフリカセンター担当:大島 たまにはサルじゃない生き物も! といいますか、突然目の前に現れて どっしり構えて動かなかったので今日はこのこを紹介しよって思っただけなんですが… 続きを読む →
なんと説明しようか、ヨザルの顔 Posted on 2019年5月29日 by keeper バックヤード担当:阿野 ヨザラー阿野です わたしは、以前(だいぶ前)ボリビアリスザルの担当をしておりました 担当当時はリスザルの顔で個体を識別しており 南米系の顔なら、そこそこ見分けがつく と勝手に自信をもっておりました そんな私 訳あって、現在ワオキツネザルの個体識別をしております ワオキツネザル担当の金髪爽やか系スマイル男子のい市原くんに 特徴を細かく教えてもらいつつ頑張っております マダガスカル系の顔をあまり見てこなかったので覚えるのが大変です しかし、私もいずれヨザルの特徴を誰かに伝えなければならない時が来るかもしれない 左がザザ 右がザット ザザは小顔、きれい、怖がりだけどザットを気に掛ける、ザットの甘えを受け入れる ザットは顔と目が大きい、かわいい、ザザを頼る、阿野のお気に入り とまあ、こんな感じです 絶望的ですね、精進します
あのあのきになる、しっぽのしましま Posted on 2019年5月29日 by keeper マダガスカル担当:坂口 Waoランドのワオキツネザルたちが、何かを気にしています。あの池の向こうに。 続きを読む →
1日中、探していました Posted on 2019年5月29日 by keeper モンキーバレイ担当:山田 今日は1日リスザルの島にいました。 昨日に雨が降ったのでリスザルの島の中は、地面が湿っていました。 そんな地面が湿った日のリスザルたちは、地面を掘り返して何かを探しています。 続きを読む →
空っぽだった Posted on 2019年5月28日 by keeper キッズズー・南米館担当:寺尾 テナガザルたちの近くをお散歩してたらどこからともなくいい匂いが… バケツ発見‼︎ 続きを読む →