ありがとう、ウメキチ。

マダガスカル担当:坂口

ウメキチは、昭和生まれのワオキツネザルなんですよ!凄いですよね!

って、いつもガイドで紹介していました。

ウメキチ

 

お爺ちゃんワオキツネザルのウメキチ。柔らかな雰囲気と、覚えやすいネーミングで、皆様からとても人気がありました。

足腰の痛みをとる薬を二日に一回飲んでいたウメキチ。最近、とくに足腰が弱くなったように感じました。高所からの落下が心配されたため、先月Waoランドminiからマダガスカル館に、ミツオとレンネットと一緒に引っ越ししました。(上写真の麻袋は、落下したときのクッションになるよう敷き詰めました)

引っ越ししてからも室内でよく動き、食欲も旺盛でした。先週末、歩き方がヨボヨボしてきました。

食欲旺盛だったウメキチが、一昨日から食欲が落ちました。ブドウしか受け付けなくなりました。他にも、何か食べてもらおうと色々考えていました。

今朝、ウメキチは床に倒れる感じで寝ていました。病院棟で処置をして頂きましたが、ウメキチは亡くなりました。死因は老衰でした。31歳でした。

ウメキチと一緒

昨日の夕方のマダガスカル館。ミツオ(写真奥)と、レンネット(写真手前)に囲まれたウメキチ(写真中央)です。ずーっと3頭で並んでいました。

あなたを忘れず糧にして、私たちは頑張ります。今まで、たくさんの思い出をありがとうございました。さようなら、ウメキチ。