【今月クロシロエリマキキツネザル推し】本物はどれ!?

北園担当:田中

 

さて、突然ですが、問題です。

 

次のイラストのうち、

正しい黒と白の配色を持っているクロシロエリマキキツネザルはどれでしょう?

正解は、、、

 

 

 

 

全部でしたー!!

 

実は、クロシロエリマキキツネザルはマダガスカル島の東部で上から下まで広く分布しており、

黒白配色には地域差があります。

亜種といわれていますが、黒っぽいものから白っぽいものまで様々です。

 

 

Aが北側の亜種、

BとCが南側の亜種、

Dが北側中央よりの亜種です。

 

 

こうみると、ほんとに同じ種?と思うぐらい差があります。

 

ちなみに、モンキーセンターにいるのは

左下の南側の亜種と思われます。

 

 

マダガスカル島という限られた空間の中で、

様々な種に進化していったキツネザルは魅力たっぷり。

でもわからないことだらけ。

 

キツネザルに興味を持ってもらって、知ってもらうことが『世界キツネザルの日』の目的のひとつ!

 

まずは図鑑でも、動物園でも、キツネザルを観察してみてください♪

みなさんのお近くのクロシロエリマキキツネザルはどれに近いですか??

 

 

 

絵が下手すぎてエリマキキツネザルに見えないという意見は無しでお願いします。