続々と緑

アフリカセンター&マダガスカル担当:奥村

 

マンドリルの運動場に続々と緑が増えていっています。

 

 

塩ビパイプのご寄付ありがとうございます。

また日々、たくさんの方から様々なご支猿を頂き本当に感謝感激です!

 

 

木瓶に差した枝葉のなかには大人気のものもあり

 

休み明けて出てきたら葉っぱなかった・・・

 

 

なんてことも

 

 

それほど大人気でない葉っぱも

 

 

 

マンドリルたちは気が向いた時に

 

かじったり、ちぎったりしているようです。

 

 

 

 

 

野山の植物が全て食用というわけではないですものね。

 

様々な利用の仕方があり、選べるってのが良いのかもしれません。

 

 

 

 

 

増設した木瓶たちとマンドリルを撮影しようとしていたら

 

 

 

キンシャサのこの表情・・・

 

何かしらを焼き払ったり、なぎ払ったり

7日間で世界を火の海にしてしまうような

ビーム出しそうですが

 

 

 

 

 

口をあんぐり開けて大欠伸

 

 

眠い時にしたり、わりとのんびりしたような印象を受ける欠伸ですが、

緊張してるときにやることもあります。

 

サル類のなかまでもケンカの前にあんぐり口を開けてあくびしたり。

 

 

 

こんなとんでもない犬歯を見せられたら

 

おっ・・・てなりますもんね。

 

 

 

 

とはいえこの時は

 

直前にグルーミングされていたり

 

わりとほのぼのしてたのですが

 

 

 

緑だやっほいと夢中で観察したり

 

写真撮ってるうちに

 

こっちが鬼の形相になってたかもしれません。