金華山から犬帰:辻内
金華山から帰犬しました。
報告第3弾は金華山3日目(おととい)のお話。
この日は1日中金華山を満喫しました。

快晴、景色を堪能しながら、意気揚々と出発!
みんなワクワク、元気です!

調査小屋を経由して、
伊澤先生と合流。

サンショウのトゲに苦戦しながら歩く。
まずはニホンザルを観察。

真ん中ちょい右上にいるの、わかりますか?

オスが1頭。逆光でした。


こっちは親子。
昨日観察した群れとは違う群れを観察することができました。
ニホンザルを観察したあとは、

クルミの食痕を観察。

ススキのくじ引きで盛り上がり。
いざ島の反対側へ。

サルノコシカケ。

シカ!の骨。

犬山では見かけない植物を堪能しながら、歩く。歩く。歩く。

海だーーーー!!
お昼もとっくに過ぎていたので、

みんなで岩場ランチ。

海を眺める赤見さん。何を想っているんでしょう?
とたっぷり金華山を堪能して、
帰路。

綺麗な夕日。
と感動してる間にも、山道はだんだんと薄暗くなっていき、

みんなで頑張って歩く。
日没待ってーーー。
みんなの団結力もより深まり、

なんとか宿までたどり着きましたー。
いやはや、みなさんまだこんなに元気だとは。
汗を流したあとは、

かんぱーーい!
みんな最高の笑顔ですね。
あ、このブログのタイトル、
立てば〇〇座れば〇〇、歩く姿は・・・
って言葉、初めて知りました。
立てばシャクヤク、

のシャクヤクに出会ったときに教えてもらいました。
美人は覚えておかないと!
金華山のブログも次が最後です。
最終日の報告はニホンザル沢山ですよー