北園担当:辻内
リスザルの島に行くと、
木の杭が

休んでました。大きな木にもたれて。
根元がね、腐っちゃうんです。
折れちゃうんです。ばきっと。困っちゃいます。

「足元注意」の看板が、お手伝いしてくれてました。
これでロープが地面につかないで済みますね。
なんて、お呑気な事を言ってるわけにもいかず、いつもならこの腐った杭をパワーで無理やり打ち込んでいたんですが、
ありがたいことに、
Amazonほしいものリストでご購入いただき、
樹脂素材の杭が届きました!!

ありがとうございます!!
これで、
アドベンチャーコースの木の根っこにつまづきそうになって、とっさに掴んだ杭が折れる、
という二度びっくりする事がなくなります!

荒木ングとちぐちゃんは、せっせとデッキの交換に精を出しておりました。
お疲れ様です!

ハーゲンは相変わらずキョトン顔です。
そんなこんなの最近の丘は、
食欲の秋、ということで、
食べてるところをお届けします。

キクイモ。私、モンキーセンターで働き始めてから初めて知りました。この食べ物。


みんなパクパク。彼らは知っていたようです。

こちらは白菜祭り。

カヤの実。金華山のニホンザルが食べていた実です。
一緒に金華山へ行った方が、近所の神社で拾って持ってきてくれました!


大人気でした。食べ方も、美味しいことも知っていました。

レモン。
みんな手に取っては置き、手に取っては置き。あまり人気はなかったようですが、

最終的にはフォークが美味しそうに食べてました。良い香りが漂う。顔きゅーってなんないんですね。

そして、綺麗な紅葉のケヤキ。

の落ち葉を。

ガサゴソ。ガサゴソ。秋の音。
太陽が気持ち良い日は
籾殻の上で、
ペアになってグルーミング。


あ、ひとり余ってますね。
そんなこんなの最近の丘でした。
今月は大好きなマントヒヒを1回も推せなかったことを反省します。