ガラス職人の背筋 Posted on 2019年11月8日 by keeper アフリカセンター&マダガスカル担当:奥村 サトウキビのご寄付を頂きました! さっそくACメンバーに・・・ タロウさんは豪快にちぎると 続きを読む →
金華山研修最終日。飼育員と野生のニホンザル Posted on 2019年11月7日 by keeper ニホンザルの丘担当:辻内 金華山研修第4弾。 最終日のお話です。 この日は、12時に船が出発ということで、 残り半日の滞在です。 ひとあし先に、山頂目指す組が出発。 エネルギー溢れる背中を見送り、 いざ、我々も出発! 続きを読む →
宝探し中! Posted on 2019年11月6日 by keeper 北園担当:荒木 ここ最近は秋晴れで嬉しい限りです。今日は探索ゾーン(ヒヒたちがガサゴソと探索するゾーン)の籾殻を交換しました。 朝に入れて、しばらくすると・・・ 続きを読む →
続続・金華山。立てば〇〇座れば〇〇、後ろ姿は・・・ Posted on 2019年11月6日 by keeper 金華山から犬帰:辻内 金華山から帰犬しました。 報告第3弾は金華山3日目(おととい)のお話。 この日は1日中金華山を満喫しました。 快晴、景色を堪能しながら、意気揚々と出発! みんなワクワク、元気です! 続きを読む →
柿ザルバ! Posted on 2019年11月5日 by keeper アジア館・南米館担当:武田 最近、季節的に柿などの寄附をいただくことが多く、アジア館でもその一部をプレゼントしています。 ということで、チベットモンキーのザルバ様にもプレゼントしてみました。 2つ確保して、 一つ目をパクリ! 普通の大きさなのですが、柿が小さく見えますね。 個人的に、ザルバ様が食べ物を足で掴んでいる様子がとても好きです。 足で木も掴めるので、ヒトより樹上生活に適しています。 ザルバ様だけでなく、 アルカもちゃんと食べていて安心しました(ザルバの後ろに写っています)。 この調子で冬本番を乗り切ってね!