アフリカセンター&マダガスカル担当:奥村
2019年も残すところあと4日と何時間か・・・。
今日で仕事納めだった。なんて方も多かったかもしれません。
あっ、タイトルあんま意味ないんで気にしないでくださいね。
今回は先日頂いた大きなキャベツの反応やタロウさんの一年を振り返ってみようと思います。
続きを読む →アフリカセンター担当:廣澤
チンパンジーのマリリンとツトム、あんまり仲がよろしくないふたり。
過去に何回も、大げんかをしました。
それでも、定期的に一緒に過ごす時間を設けています。
毎回、一緒になるときは緊張してます。お互いに。
そして、スタッフも「大丈夫かな~、けんかしないかな~」なんて少々緊張して見てます。
緊張すると、すぐ毛が逆立つチンパンジー。体が一回り大きくなったように見え、これでは、マリリンもびびっちゃいます。
ちょっとでも緊張がほぐれるように、ふたりが一緒に過ごすときは、いつもより豪華めにフルーツを用意します。
最近の豪華フルーツといえば、柿!
普段のツトムは、柿祭りをすると、「ヒーヒー」うれし泣きをしています。
柿のうれしさと、マリリンへの緊張のはざまにいるツトム。
まだ若干毛がふわっと浮いているようにみえますが、落ち着いて柿をたべ、座ってマリリンを待っているところです。この秋冬は柿が大活躍です、ありがとうございます。
一緒に過ごすことを繰り返すたびに、お互いの距離感がぐっと近づいていけばよいのですが、ぐっとはなかなか近づきません。なんせ大ゲンカしたふたりだから、やっぱりどこかで信用しきれないものがあるんでしょう。
それでも、一緒になるときは、
毎回マリリンが離れたところから『ア゛ッ ア゛ッ ア゛ッ ア゛ッ 』とツトムに対してしっかりと挨拶をします。
ツトムはマリリンがやってくると、 マリリンのほうへ向いて 腰を下ろし、わずかに横に体を揺らしています。(ツトム的には、安心してこっちへいらっしゃい、とマリリンに伝える合図としてこの行動をとっているようです)
マリリンは、ツトムが落ち着いていることが分かると、ツトムのほうへ駆け寄って背中(お尻)をツトムのほうへ向けて挨拶します。
これが、一緒になった直後に見られるふたりの行動です。最近の。
そして、ついこないだは、ハグして挨拶してました。互いに正面向いてぎゅってやつです。距離感縮まってきたんじゃないかと思って、ちょっとびっくりしました。(でもよくみると、お腹とお腹の間に空間があいていて、ぎゅっとしているはずの腕もわずかに浮いていて、やっぱり心の底からは信用してないんだね!って思いました)
緊張ぎみのマリリン。 自分で自分の体を抱きしめて 。
これからも、少しずつ相手を理解して、受け入れていってくれたらいいなぁと願っています。
ヨザラー:阿野
お客様に素敵なプレゼントをいただきました。
ヨザルのピンバッチ!!
しかも、「アザラヨザル」と書いていあるじゃないですか!!
「ヨザル」だけじゃなく、「アザラ」まで細かく…何かいろいろ通り越して泣けてきます。嬉し泣き。
「ヨザル」のお話をすこし。
彼らは実は、11種います。
続きを読む →