アヌビスヒヒ!恵方巻!

北園担当:辻内

 

 

明日は節分!

 

ということは、アヌビスヒヒへ恵方巻を届けなくては!!!

 

 

ヒヒ大好き男荒木は不在。舟橋は取材。。

ということで4番手の辻内出動!

 

 

準備完了。

恵方巻の中身。豪華です。ほとんどがご寄附いただいた食材です。

本当にありがとうございます!

 

黒いのは黒豆です。あまぞんから届きました!

お豆は昨日お鍋でコトコト煮込んじゃいました。

仕事が終わって帰っていく同僚たちを尻目に、真っ黒の鍋を淡々とかき混ぜ続けました。魔女のごとく。

 

そして一番奥に見えるのが短く切った消防ホース。200本用意しました。

 

 

そしてそして、恵方巻を作ってくれた生粋のヒヒ好きの方々。

 

 

ヒヒの城にくらすアヌビスヒヒは80頭!

みんなが食べられるようにと、大量に恵方巻をつくってくださいました。

 

 

出来上がり!恵方巻130本!!!!!

赤見さんの笑顔を添えて。

 

 

さあ、お届けに!

つくるのも大変でしたが、届けるまでも大変です。ずっと上り坂。城ですからね。

 

やっとのことで到着して、みんなで城を取り囲んで投入!

 

 

 

みんな食べれたかな?

 

参加者の皆さまの奮闘のおかげで、無事に恵方巻を届けることができました!!!!

130本の山、私初めて見ました。

そして、私はとても楽しかったです。

 

 

両手でダイコンを持ってる彼女にシンパシーを感じました。

可愛いなあ。

彼女はちゃんと今年の恵方の方角を向いて食べていました。中身のダイコンを。

縁起良し。

個体識別も頑張ります。

 

明日は130本のホースの回収です。

舟橋、頑張ろうね。