ニホンザルの丘とアフリカ館担当:辻内
ここ最近も変わらず、アフリカ館とニホンザルの丘での日々を過ごしている辻内です。
ご存知の方もいると思いますが、

先日、ヘリオスが巣立ちました。千葉市動物公園へ。
婿入りってやつです。

生まれた時から知っているヘリオスの新たな門出。嬉しさ半分、寂しさ半分。
飼育員はこんな経験もするんですね。
そんなアフリカ館。
で、
最近愛でているのは、

ハイチュウ!ももちろんずっと前から愛おしいんですが、
最近愛でているのは、その後ろ。

トマト!を愛でています。

そしてそして可愛いチコの後ろには、

スイカと

かぼちゃ!
いただいた苗を毎日愛でております。
美味しく実ったら、アフリカ館メンバーでパーチーだ! わくわく。
今のところすくすくと育っております。
土もご支猿頂いたものを使わせていただいております。ありがとうございます!
そして、

油断しているとすぐにウロコがついちゃうガラスも

愛でています。ピカピカ!
このスーパースポンジもAmazon欲しいものリストでご支猿いただきました!

宛名が素敵です。ありがとうございます!
アフリカ館の美しいサルたちが、

めちゃ美しいです!
30枚くらいあるアフリカ館のガラスが、ピカピカになりました!(半分以上は星野さんがピカピカにしてくれたんですが。)
ガラス磨き、継続していきます。
最近のお話をもう少し。
コロブスたちに縁側的なものを。辻内クオリティのDIY。

ポール様も愛用してくれています。

お食事したり、

日光浴したり。
よくこの台の上で大の字で寝てるポールさん。
これからは雨が続くみたいだから、しばらくはお預けかな。
それから、体重の気になる個体の体重測定。

アトラスもイチゴにつられて体重計に。

リートも元気です。最近体重計に乗れるようになりました!

なにかに驚いていますが、キャロルも元気です。
あ、最近は

スローロリス保全センターにも時々おじゃましています。(給餌をやらせてもらってます。)
ロリス時間がすごーくスローロリスな個体と、スローロリスらしからぬ個体と。
興味をそそられております。
それから、丘の最近。

最近モンキーセンターで流行っているイチゴパーチー、丘でも開催しました。

イシカワくんもすくすくとやんちゃ坊主に成長しています。母ちゃんにがしっと捕まってグルーミング。

イロイロも色々可愛いです。あ、オスですね。

またーり。

またーり。
辻内の最近でした。

最後は愛らしいクフちゃんで。