亜細亜館高校監督:武田
こんばんは、亜細亜館高校監督の武田です。
今年も行くことができた甲子猿の決勝戦。
準決勝で6文字使用したので決勝で使う3文字は決まっていますが、
残る6個体のうち出場する3個体はまだ発表していませんね。
ということで選抜メンバーを少し振り返りながら決勝の3個体の予想をしてみましょう。
準決勝では以下の 3個体が出場しました。
・シシオザル♂シッコク

『美』で紹介しました。決勝進出へ一番貢献した存在ではないでしょうか。
・シルバールトン♂バルカン

『和』と『愛』で登場しました。昨年は紹介できなかった種なので紹介できてよかったです。
・チベットモンキー♂ザルバ

『大』『食』『技』の3文字で紹介しました。素材がありすぎて大変でした(笑)
ということで、
準決勝で6文字は『美、和、愛、大、食、技』を使ったので
残る文字は
『強』『長』『変』
です。
そして候補選手たちは、以下の6個体です。
・アカゲザル♀マーニ

真ん中にいる個体です。かわいい表情をしていますね。ですよね?
・タイワンザル♂エレファル

正直普段はなかなか目立たない個体で、撮るとだいたいこのような写真が撮れます。さてうち秘める何かはあるのでしょうか。
・カニクイザル♀アサガオ

あまり登場しませんが、一回見るだけで覚えられる個体だと思います。
では、

アサガオがどこにいるかわかりますか?
・トクモンキー♂ツリー

実は準決勝で写真だけチラッと登場した個体です。果たしてそれは出場フラグなのでしょうか?
・フランソワルトン♀リンリン

あ、後ろの個体です。
手前は娘のニイ♀で、最近はカメラに興味津々です。

コチラの写真でピントが合っている方がリンリン(候補選手)です。
・チベットモンキー♀ミート
ミートは♀で一番丸い個体なのですがどちらかわかりますか?

わからないという方のために顔が見える写真を!

正解は、、、
右側がミートでした!
左側にいるのは、どの♀よりも圧倒的に大きいザルバ♂です。
意地悪問題でしたが、みなさんわかりましたでしょうか。
以上で候補選手の紹介は終わりです。
ぜひどのテーマでどの個体が出場するのか予想してみてくださいね!
すべて当たったらびっくりです。
最後になりますが、
個性派集団 亜細亜館高校の応猿をよろしくお願いします!
では本当の最後に

本日撮影したミートの威嚇顔を!