PPP

アフリカセンター担当:奥村

  

1月18日はチンパンジーのツトムの誕生日です。

  

  

今年で36才になります。

  

そうです。

干支3周の年男です。

  

そんな、めでたいツトムの誕生日を目前に控え

PPP(プレプチパーティー)でお祝いしました。

  

  

  

誕生日当日は奥村がアジア館を担当する日。

その日担当する場所に全集中のため

PPPの出番となりました。

  

以前よりあたためていた(と言っても1週間前くらいですが)

構想をもとに特製ケーキの準備に取り掛かります。

  

  

  

  

  

あの、、、

   

  

例によってまた、、、

  

  

  

  

気分の悪くなる画ができてきますので

苦手な方はすっとばしてください。

  

  

  

  

たくさん穴をあけるのは避けて通れなかった、、、

  

  

  

  

  

  

それでは準備を進めていきます。

  

  

  

  

  

  

  

  

今回は年の数36本のローソクに見立ててキビをカット

ローソクが立つように穴も36個、、、

  

  

この時点で仕上がりがお気づきの方もいるかもしれませんが

本人は気分が高揚しているため

持ち前のたくさん穴恐怖症さえ麻痺しています。

  

  

そして、たくさんの穴にローソク(キビ)をたてます。

  

  

  

  

  

  

わぁ〜

なんかやっぱ思ってたのと、、、

  

力強い生命力を感じますね。

スプラウト的な。

  

キビは畑で育てているのですが

自分でカボチャにさしておいて

こんな育て方した覚えはないっ

て思ってしまいました。

  

  

けど

  

  

  

  

  

点火(ニンジン)してみることに

  

  

  

  

  

  

  

おや

  

  

  

  

  

  

  

なんてメルヘンなんでしょう

妖怪大戦争の最終兵器感すらあります。

  

  

  

  

  

  

名入れを終えたところで

お祝いプチケーキは盛り付け段階へと

  

  

  

  

微笑みをたたえるのは

年男(丑年)にちなんだウシリンゴです。

これまでみんなのおせちをたくさん見てきましたが

改めてみんなすげーなと思ってます。

  

  

  

  

  

ざわつくPPP会場

マルコだけがこれから始まる戦い(食事)にむけて

精神統一をしているかのようです。

  

  

  

マモルの顔よ

  

  

  

そしてPPPスタート!!

今回は投てきスタイルとなったため

  

  

たいはんが茂みへ、、、

揃って宝探し(探索)開始です。

  

  

ツトムはしっかりとウシリンゴをゲットできた様子

  

  

  

探索は続きます

  

  

  

マルコが、、、

  

  

  

  

遠征です。

モートの下に落ちていったPPPのかけらもしっかり回収してくれています。

  

  

  

  

  

  

PPP会場に戻って来ると

マモルが土台(カボチャ)の様子を伺っていました

あのたくさん穴開いているやつです。

  

マルコはそれを見つけると

マモルに手を上げ、、、

  

  

枝に引っかかったミカンを採ってました。

  

  

  

  

カボチャをテリトリーに置き

ローソク(キビ)にとりかかるマルコ。

  

  

  

  

主役のツトムもたくさんゲットできた様子。

  

  

  

さっそうと会場を後にします。

  

  

  

  

  

  

マルコはさっきのツトムがかわいく見えるくらい

大量のキビを握りしめて

  

  

  

  

PPP会場を後にしていきました。

  

  

  

  

どうしても彼女から目が離せなくなってしまいますが

無事にツトムの36才のプレプチパーティーをおこなうことができたと思います!

  

  

  

ツトムは奥村の同級生なので

お互い、いい年になりましたが

これからもよろしくね。

  

  

誕生日

  

先に祝っておきます。