今年も勝手にヒョウガ推し

  

アジア館担当:奥村

モンキーバレイの焚き火も残すところあとわずか。

今期は、焚き火の初日とちょうど昨日

フォローに入ることが出来たのですが、

その都度ヒョウガを探すわけです。

  

焚火の初日はちょっと離れたところにいました。

(相変わらず斜めの角度最高すぎる)

  

  

なんかちょっと老け、、、

貫禄でたね。なんて言って観察をしていたのですが

(焚火付近までやってきた)

  

  

  

  

昨日バレイに入ったら、、、

  

  

  

  

  

  

おおぉ  

  

  

  

  

  

  

毛束がFF7みたいになってるやん!

  

  

  

  

20201220撮影

  

  

  

  

  

20210117撮影

  

  

こんな感じに、、、

  

  

モンキーバレイのMVP(担当)のタカシいわく

お腹を壊していたそうで

(今はバリバリ復活したみたいです。)

  

  

ちょっと体調悪くなると火により近づくという

焚き火あるあるを体現されていたようです。

  

  

何にせよ

ご無事で何より。

  

  

  

奥村がモンキーバレイを含む北エリアを担当していたのが20082010年。

ヒョウガはその頃から気づけば近くにいたりして、食べものを渡してました。

まだ、識別措置(顔の青っぽいマーク)もなかったので、めちゃイケメンやん

の1本で個体識別をしていました。

  

  

そして担当を離れ、JMCからも1年ほど離れ

帰ってきた最初の冬

  

久々に顔見知りに会えてうれしかったのを覚えてます。

  

勝手にヒョウガ推し」2019年1月2日

今日のヒョウガ」2019年1月6日

  

勝手に推してしまうくらい、、、

  

  

動画も出てきたんで置いておきます。

  

  

  

  

  

なんだかね

  

  

  

  

  

  

  

  

こうしてみると

  

  

  

  

   

  

  

  

手元の丸い石がさ、、、

  

  

  

  

  

  

そんなわけはなく

  

  

近頃はおいしいものをたっくさん頂いて

元気ばりばりなヒョウガを今年も推していきたいわけです。

  

  

  

そして本日はアジア館。

全然いらない奥村情報が次々出てきてしまいますが

JMCに務めて最初に担当した部署がアジア館です。

  

  

先日、Kがプルプルネギ(Kが震えていただけだけど)を渡してましたね。

たぶん「ヨン様」くらいからが勝手に起こりだと思っているのですが

奥村が担当していた頃はお人形さんくらいだったのに

すっかり「様」が様になっていらっしゃるザルバ。

  (他のみんながしっかり食べられるように上にとどまっててもらう)

 

  

  

  

1週間ほど前に実はネギトライをする機会があり

ダメもとでやってみたのですが

  

  

  

  

  

  

「さすがに奥村からネギはちょっと、、、」

  

  

  

  

みたいな顔をされてしまい

数秒間の空中ネギタイムとなりました。

  

  

  

  

  

気持ちはわかる。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

ここ何年かたいていアジア館のどこかのだれかが

ケガをしたり、体調を崩したりしたときの

病院への運び屋のときに訪ねることが多かったからね。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

また機会があれば!

そんなアジア館メンバーも

ものすごく希になってしまうかも知れませんが

ご紹介していければと思っております。