アフリカ館のレジェンド。祝32歳!

アフリカ館担当:辻内

 

 

ご報告が遅くなりました!

アフリカ館の最年長、マントヒヒのラムセスが!

1月2日に32歳になりましたー!!!!!!

おめでたい!おめでたい!

 

では、ウキウキしながら準備です!

 

特長だらけのおラムさん。結構自信あったんですが、

出来上がりは 

イースター島!

なぜだぁー。。ペレットでつくったラムセス、

耳がないせい、ということにしました。

 

  

では、さっそく、、ご招待、、、

 

そうそう、

カメラアングル、また間違えました。

 

正面で待ち構えててもこうなるんでした。

 

お!主役登場!

 

ふふ。 

 

相変わらずブレブレですみません。

騒がしいという事はお伝えできているかと。 

 

ちなみに、ラムセスは怒っているわけでも、ケンカしているわけでもなく、

全力であいさつしているところですね。

この気合の入れよう、今日は主役だ!という事が分かってるのかな?

 

でもやっぱり控えめのラムセス。

ようすを伺いながら、です。パトラの腕の中の大量のサツマイモよ。

 

カエサル。カキの食べ方よ。

 

ラムセスとはよく目が合います。

今日は主役だから、いっぱいお食べ。

 

パトラさんが会場から離脱。

 

おラム会場入りで、(ペレットラムセスが微笑んでる)

 

まさかの晩白柚チョイス。

それは時間がかかりそうだから、違うの食べなよー

って思ったら、

 

秒でメネスのものになってました。笑

結果オーライ。

 

 

パトラの後ろにさり気なく腰を下ろして、

 

プチトマト!

 

ニンジンも!

目が合いますね。

 

プチトマトと一緒に移動したラムセス。

 

なんという事でしょう。

 

レジェンド級の輝き。なんかグッときます。

寄り添うメネスもまたグッドです。

 

再び会場へ向かう父息子。

 

あいさつするラムセスに対して、

 

カエサルはスッと会場を譲りました。

カエちゃん、ほっぺたぱんぱん、満足したかな。

 

メネス(左)も父ちゃんに便乗して会場入り。

パトラ(真ん中)はまだ会場に居座ってる。

 

ラムセス、リンゴゲット♪

 

ほぼ毎日食べてるけど、リンゴ好きよね~

 

とってもキュートなラムセス。

 

ずっと見てられます。

 

ラムセス、お誕生日おめでとう!

 

今年一年も、元気に過ごしてもらえるように、

私も頑張ります!

これからもどうぞよろしく!

 

お鼻がハート♡♡

 

その後、あったかいお部屋にお持ち帰りで、ぬくぬくしながら食べておりました。

 

最後はキメ顔?ラムセスで!