アフリカ館誕生会担当:辻内
昨年の4月に始めた、今年度は全頭お誕生会するぞ!を無事に達成しました!
全頭の顔をつくる、というテーマを自分に課していたので、60頭の似顔喰いプレート。
最後は生配信でみなさんにお祝いしてもらおう!と思い、
先日(3月25日)のオンラインガイドで一気にお祝いさせていただきました。ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
配信にしてしまったので、写真がないのですが、動画をスクショしたものを少しだけ載せさせていただきます。いやーびっくりするほど画質が悪くて(撮っている方は綺麗に見えているのでわからないんです、、)こんな劣悪な配信を見てくださっていたと思うと、本当にありがたすぎて。ありがとうございます!!!!
では、誕生会を!

パタスモンキーの
ウル 2月29日に9歳、マイタケ 3月6日に6歳、3月18日に14歳
合同誕生会です!

左にキノコ、その上からマイタケ。マイタケの腕のとこにピノコ、一番右がアトラス。
わいわいと。
キノコは子育て上手なお母ちゃんで、モンキーセンターに来園してから、5頭のコドモを産んで育ててくれました。
国内での頭数が減ってしまっているパタスモンキー。彼女が繋いでくれた命を、これからも繋いでいくためにも尽力して参ります。
マイタケはいっつもお父ちゃん(アトラス)から食べ物をかっさらっていく。要領の良い娘。
そんなに怒らないアトラスと、それをわかってて隙を見て(アトラスはいつも隙だらけですが)とっていく娘。どこにでもありそうなご家庭って感じがして、そのやりとりをいつもニヤニヤ拝見しております。いつまでも変わらないで欲しい。

そしてもう1頭の主役。ウルはプレートにビビってここ。

だいぶ経ってからスナップエンドウを食べてくれました。
ウルはアトラスとキノコの間の一番最初のコドモです。その後次々生まれてきた兄弟たちを、キノコが子育てしている隣にいつも寄り添っていたみんなのねーちゃんです。ヤンチャだったイメージもなく。おしとやか?なんですよね。ウルさん。

二足歩行でリンゴをかっさらっていったピノコ。
配信内では、

あまり人気の無かったドラゴンフルーツですが、

夕方には皮だけになっていました!美味しかったようです。
お次は、

アビシニアコロブスのレナ!3月22日に5歳になりました!
室内でお祝いしたんですが、

画質よ!レナナスをレナがゲットしてくれたところなんですが、、

イロハと一緒に食べてくれてました。

紹介ラミネート新しくしました。
イロハのほうが8ヶ月早く生まれてるので、今までは大きさでも見分けれたのですが、最近大きさの違いわかりづらいなーと思っていて、
この前体重を計ったらふたりの体重がまったく同じでした!ふたりともオトナになったってことですかね!
今日の夕方、会いに行ってきました。

いつものように、左がレナ、右がイロハでした。だいたいこの並びです。おやすみなさい。
最後!

ベルベットモンキーのブルー!3月18日に25歳に。

ここは3種3頭。尖ったお部屋とご紹介しましたが、

画質はモザイクでしたね、、、
右が主役のブルー、左がサイクスモンキーのライト。
初めての3頭でのお祝いでしたが、ケンカすることなく食べてくれました。

一瞬だけしか映らなかったクチヒゲグエノンのキャロルですが、

配信後、

リンゴゲットしてました♪
本日夕方のブルーさんは、

のほほん、と、しておりました。
マイペースで、結構頑固なブルーさん。
バックヤードからアフリカ館に引っ越してきて、このお部屋に仲間入りするまでにハイチュウの部屋と、ベルベットモンキーの部屋にもチャレンジしたのですが、仲間に入れず、このお部屋にたどり着きました。
ゆえに、3種3頭。これからの彼らの関係性の変化もしっかり見守っていきたいとおもいます。
ということで、長々と読んでいただきありがとうございました。
お誕生日は毎年やってきますので、来月からももちろんお祝いさせていただきます。顔は作らないと思いますが。笑
でも辻内クオリティ。
誕生会を通して、アフリカ館でくらしている個体を全頭ご紹介させていただいたので、
少しでも彼らの魅力が伝わってたら嬉しいな、と思います!