寄附金を使わせていただきました

マダガスカル担当:坂口

Waoランドで多くの寄附を頂きます。レタスなどの葉野菜もワオキツネザルちたちは大好きです。

もー、仲良く取り合いになってますねー。

よく「ワオキツネザルは何が好きですか?」と来園者みな様からの質問があります。

「なんでも食べます!」

と答えますが、先日の寄附で頂いたケールは、あまり人気がありませんでした。食べないことあるんだ!って驚きましたが、昼から♂群れに交代したら、美味しそうに食べていました。

群れや個体によって、好みに違いがあるのかも知れません。柑橘類やビタミンの豊富な食べ物はキツネザルに与えていません。

色々な食べ物を与えられるのは、みな様からの寄附のおかげです。ありがとうございます。

タイミングが良いと、その場で採食風景を観察いただけます。

Waoランドに寄附金ボックスがあります。

いつもとは違う食べ物を購入したり、故障したり壊れたり、消耗した備品の購入をしています。

寝室を掃除するとき、最後は部屋の床を水切りします。その水切りが、こんか感じになりまして…。

一見、まだゴムありそうですが、壁にあててみると…、こんな感じに…。

ほぼ鉄部分が当たり、ガリガリと音が出たりします。

なので、新しくしました!

こんなに、ゴムの部分って多いんですんね!

ありがとうございます。今日から、ビシッビシッ水切りに気合いが入ります。

寝室内の蛍光灯と電気配線も交換工事しました。こちらは業者工事です。

先月終わりから寝室D.E部屋の電気が点灯しなくなりました。

蛍光灯内部に害虫が侵食し、基盤が破損したり断線したりすることがあります。動物たちが暮らしやすい環境を整えているので、どーしても害虫も増えてしまいます。駆除できるよう取り組んで頑張ります。

配線にゴムテープ巻いただけの工事じゃないですよ。蛍光灯に繋がっている内部ケーブルを抜き取って新しいケーブルと交換してます。

ライトは蛍光灯からLEDに変わりました。LEDは長持ちしますし、熱を持たないので害虫が寄り付かないことが期待できます。

みな様の寄附金で、飼養環境が整っています。直接ご覧いただける施設の場所ではないですが、本当にありがとうございます。