ヒヒの城担当:荒木
毎月の好例の行事となってきました「誕生日パーリー!」
今月もすてきなお手紙とたくさんの食材を頂きました!ありがとうございます!

今月は10頭!今回もオス、メスで分けて2回開催かと思っていましたが・・・
エモモは順位が高いので、他のメスヒヒたちが気を使いそうなので、オス組に混ぜることにしました!
なので今回の誕生日会はコユキ(26歳)、タマゴ(19歳)、タニア(14歳)、ロージー(13歳)ロール(12歳)、スリタニ(7歳)の6頭でお祝いしました!
今回のプレゼントには美味しそうなそら豆やセロリ、パプリカの他にドラゴンフルーツやパパイヤなど南国っぽいフルーツでしたのでこれは・・・
早速
プレートどん!

5月の女子パーリープレートは「5月盛りだくさんトロピカルプレート」になりました。
先月に宣言したとおり、

柏餅ならぬ、バナナ餅。
ちょっとした手違いでお米が茶色くなってしまいましたが、 違うのは葉っぱと大きさくらいで、あとはだいたい柏餅と一緒です(笑)

毎回お馴染みの年フルーツ、年野菜に

助っ人にきてくれた浮瀬さんの力作の 鯉のぼり。
荒木の想像を上回る鯉のぼりっぷり。
これは造形の才能があるかもしれませんから、次はお米を練るのを手伝ってもらおうかな。
あとはパプリカやわさび菜、しめじ、アボカド、ブドウなどなど豪華食材を使った美しい彩りのプレートが完成しました。トロピカルなプレートに パパイヤとドラゴンフルーツががあるので、トロピカル感は5割増しですね。
こちらのプレートを部屋に設置して、

仕上げにパプリカにナッツやらレーズンを詰めて完成!今回もなかなかの重さになりました!
それでは主役の登場です!

一気になだれ込んできたと思ったら、

ロールがプレート上を確保 。ドラゴンフルーツに興味深々ですね。

その後はタマゴ(左)、コユキ(中)、タニア(右)もプレートを吟味中。
コユキは自分の年リンゴをゲットしました。

タニアは鯉のぼりをパクリ。美味しすぎてビックリしているんですかね。

ちょっと目を離している間にコユキはリンゴを独り占め。スリタニの年リンゴも確保しながら鯉のぼりをつまみ食い。メッチャリンゴ好きですね。

タマゴとコユキは鯉のぼりがお気に召したようです!

コユキはリンゴをずっと確保してますね。リンゴ食べずにお腹いっぱいになってしまうのではないかと思うくらいつまみ食いが捗ってます。

ロールはいつの間にかトウモロコシをゲット。

ロージーはバナナ餅らしき物体を持っていましたが、遠くてスマホの限界でした。

コユキはリンゴそっちのけで目移りしていたようで、片方のリンゴは没収されていました。


スリタニも頬袋パンパンなのにトウモロコシを押し込んでいました。

ギリギリ撮影できた5ショット。

もうプレート上はコユキのポジションになってますね。

手を伸ばした先にあるのは

バナナ餅でした!リンゴに勝ちました!(笑)

一口食べて

もう一口!見た目はあんまり良くないかもしれないけど、味は抜群なんです!

コユキがひとしきり満足したようで、次はスリタニもプレートの上に来ました!
パーリーを開始して15分
もうだいぶ頬袋もお腹も膨れてきたようです。

タニアも

タマゴも

ロールも
パンパンになってますね。
主役たちも満足したようなので、そろそろ皆さんもお呼びして


おすそ分け。
混み合うなか、


大事そうにミカンと黄色パプリカを抱えるイノでした。
今回もたくさんのプレゼントありがとうございました!
他にもスリタニへのプレゼントを頂きましたので、そちらは明日更新します!
オスたちとエモモの誕生日会は近日中に開催しますので、乞うご期待!