甲子猿盛り上げ隊:山田
最近、雷が鳴るたびに電気設備が故障するのではないかと、雷に対し違う意味でいつもビクビクしている山田です。
雷もさることながら、最近さらに夏らしい気候になり、夏本番はもう目の前まできているように感じます。
さて皆さん、JMCの夏本番といえば甲子猿です!(異論は認めません)
もう開幕戦がYouTubeで配信されるまで1週間を切っています。毎試合、暑い熱戦が繰り広げられることが間違いなし!なほど、盛り上がってきました!
そんな暑い熱戦を涼しくなりながら視聴するのにピッタリの新商品がこの夏登場します!
その新商品がこちら!
「推し色を召し上がれ!甲子猿×かき氷」 1コ400円(税込み)

そう、甲子猿限定のかき氷を期間限定で販売します!
販売は園内唯一のレストラン
お食事処「楽猿」にて。
7月17日よりお買い求めいただけます!
甲子猿出場各チームは、すべてチームカラーが設定されています。このかき氷は、それぞれのチームカラーに合わせた8種類の味のシロップを選ぶことができます。じつは、今回の各チームカラーは、かき氷のシロップのカラーに合わせて甲子猿盛り上げ隊が決めちゃっていました。
では、各チームカラーの由来も含めて、8種類のシロップを順番に紹介していきましょう!
赤(イチゴ味):AC学園
理由:イチゴ大好き!ニシゴリラのタロウさん。
緑(メロン味):魏梵島工業高校
理由:フクロテナガザルのメロンがいる。
黄(レモン味):楠ライス商業高校
理由:ジェフロイクモザル、フサオマキザルがレモンを体にゴシゴシ擦りつける。
青(ブルーハワイ味):阿弗利加第3高校
理由:睾丸が青い。ベルベットモンキーのブルーさん、バーバリーマカクのブルースがいる。
紫(グレープ味):馬太加須高校
理由:ワオキツネザルたちみんなブドウ大好き!
オレンジ(マンゴー味):亜細亜館高校
理由:マンゴーの原産地がインド、台湾
桃(モモ味):犬神谷学院
理由:アヌビスヒヒのおしりがモモ色。アヌビスヒヒたちみんなモモ大好き!
黄緑(青リンゴ味):日本猿類中心医療福祉高等専門学校
理由:新しい施設と新人獣医がフレッシュ!
以上がシロップの種類とチームカラーの由来です。
、、、正直、無理やりこじつけただろと突っ込みたくなるような由来もあったと思いますが、甲子猿盛り上げ隊メンバーみんなで真剣に考えたので許してください。
そして、「推しを召し上がれ!甲子猿×かき氷」はストロースプーンに各チームのロゴ入りの旗がついています。この旗は当たり付きで、旗の裏に「銀のこうしえんぜる」が出たら、出場選手のシール1シートプレゼントとなっています!


「銀のこうしえんぜる」は5枚集めなくても大丈夫!、1枚でシールシートと交換できますので安心してくださいね。※シールもお食事処「楽猿」でもらえます。
ぜひ皆さま、「推し色を召し上がれ!甲子猿×かき氷」を食べながら推しチームの応猿をして、甲子猿盛り上がっていきましょう!!
※本記事は、『【猿分補給】日本モンキーセンターとつながるオンラインサロン』にて、7月17日に一般公開された記事を一部変更を加えて転載したものです。オンラインサロンでは、この他にもサロンメンバー向けの記事を投稿しております。
気になった方は、ぜひ【猿分補給】も覗いてみてください↓