ヒヒの城担当:荒木
暑さもだいぶやわらぎ、朝夕は肌寒くもなってきました。
これからは食べ物が美味しい季節!なので、さっそくご寄附でいただいた秋の味覚(違うのもあるかも)を配ってきました!
まずはリンゴ!青森のリンゴと小さいリンゴをいただきましたので、ヤクシマザルたちへ
まずは青森のリンゴ。モデルはご高齢のヒマワリです

すごい顔してますが、きっと美味しいんでしょう!

後ろから視線が・・・

とても満足そうな顔をしています!

そしてウィンキーも高いところで堪能中です。
つづいて姫りんご
小さいので、荒木が甘やかしているタマリンに

頑張ってかじりついてます。
オトナだと一口で頬袋に入れそうなくらいかわいいサイズのリンゴでした。
しかし良い顔!


これはまだまだ抜け出せない沼です・・・
続いてナツメを頂きましたので、ヤクシマザルとアヌビスヒヒへ!
まずはヤクシマザルのウコン
また甘やかしている個体になってしまいました・・・


リンゴのような風味とパッケージに書いていましたが、食べたことないのでサルたちを通して味を想像しました・・・

頬袋がナツメ型に膨らんでいます。これもまだまだ深い沼だ・・・
ヒヒたちは

コング含め低順位の個体にあげました!

目の前でかためて、ゆっくり味わっていました。
まだまだあります!栗!
こちらもヤクシマザルとアヌビスヒヒたちへ

タップはしみじみと

味わっております。
遠いところで、タイマツも


大きな口を開けて味わっていました。
ヒヒの城のアルファオスもナンも大きい体しているんですが、こじんまりとちまちま食べていました。

一気に食べるとすぐになくなるのがわかっているようです。
そしてイガ付きの栗もいただきました。
こちらは窓枠に設置し、イガと格闘する様子をお届けします

さっそくナンがいきなり手を伸ばしましたが、すぐに退散。

続いてキゴマがチャレンジ。

格闘中。

なんと口で掴む荒業。痛いのか、かむ力を調節しているのかわかりませんが、すごい顔してます。
美味しい部分を食べると残るのはイガ。
イガを観察するナンバサ。

そしてイノは

イガをツンツンして

持ち上げて

やっぱり落として

再び

ツンツン
イガまで食べてしまうかと冷や冷やしましたが、そんなことはありませんでした(笑)
最後にクルミ

小さい上に食べやすいからホイホイと頬袋に入るため以外と写真を撮るのに苦労しました。

ピヨンの頬袋には大量のクルミが入っているんですが、なお寄こせ!と両手が塞がるまでクルミを取るのをやめませんでした。

ピーナッツ好きのピヨンも気に入ったようです!
旬の食材で栄養をしっかり取ることが出来ました!
たくさんのご寄附ありがとうございました!