10月17日 創立記念日

ヒヒの城担当:荒木

先日、創立記念日である10月17日に動物慰霊祭を執り行いました。

今年も多くの動物たちが亡くなりました。天寿を全うした動物もいれば病気やケガで若くして亡くなった動物もいます。そんな動物たちの鎮魂を願う日です。

そして亡くなった動物たちのお供え物として今年も多くのご寄附を頂きました。

いただいたお供え物は仲間や子孫である飼育動物たちにあげ、生きる力に変えてもらいます。

そしてたくさんのお供え物は美味しいうちに動物たちへ振る舞いたいということで、65周年記念パーティーを開催しました。

Twitterでパーティーの様子を更新しましたが、文字数が限られているため、今度はこちらで解説しながらパーティーの様子をご紹介したいと思います。

まずはプレート

ミカン、ナシ、ポポー、トマト、パパイヤ、スナップエンドウ、マスカット、キウイ、パイナップル、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、柿、ナス、リンゴ、大根などなど

すべてご寄附でいただいたものでできたプレートです!皆さまへの感謝をこめて作っていたらプレートに乗りきらない規模になってしました。

動画を見て頂いたらわかると思うんですが、何せ騒がしいです(汗)

左奥のヤッタくんは何故かカメラ目線ですね。

せっかくの文字もお構いなしに乗られている・・・

崩されてこそ芸術ですね(泣)

写真には収まっていないですが、ざっと30頭くらいは来ていたので、これまでのパーティーの規模に比べると段違いにでかかったです!

パパイヤと柿を収集しているキゴマ

残念ながらこの後パパイヤは強奪されていました。

アルファオスのナンはあまり食べたことのないであろうドラゴンフルーツを堪能中。

気に入ったようで、一心不乱に食べていました。

タズナはナシとリンゴのみでこの量。こんなに食べたので、食べ終わってからはお腹いっぱいなのかすぐ横になっていました。

兄貴(ロミオ)がきたから移動する弟(ロマノ)

などなど楽しいパーティーが開催できました!

そして先日キリにとたくさんご寄附をいただきました。

そしてそれらを

サンドウィッチボックスにして、飾り付けて、

キリのおひとりさまブランチパーティーを開催しました。

手を伸ばしたさきには・・・

栗でした。まずはキリはクリを食べるようです。

アボカドもパクリ

バナナもパクリ

お次パンをガブリ。

頬袋が限界を迎え、一頻り堪能したようなので、皆さんをご招待!

ヤッタもタズナも同じ顔(笑)。奇跡のタイミングですね。

65周年記念パーティーもキリのおひとりさまブランチパーティーも皆さまのご寄附でいただいたものをたくさん使わせて頂きました。

食べ物以外にもキウイの苗を頂きましたので、こちらはヒヒの城近くの藤棚の一角に植樹しました。

いつもたくさんのご寄附、ご支猿ありがとうございます!

今後も動物たちが活き活きとくらし、なるべく天寿を全うできるように努力を重ねていきます。 今後も応猿いただけますと幸いです。