猿JOY!感謝祭

ヒヒの城担当:荒木

3/5(土)、3/6(日)に猿JOY!感謝祭を開催します!

って情報はもう10日ほど前に周知されていますが、改めて!

昨年までは「猿JOY!ファン感謝祭」という名称で、いつも日本モンキーセンターを応猿や支猿してくださる方へ日頃の感謝の気持ちをお返しするイベントでした。

が、今年は「ファン」の文字をなくしました!

いつも飼料や欲しいものリストなどでたくさんのご支援いただいておりますが、ここ最近はクラウドファンディングなどにより、多くの方からご支猿いただく機会が増えました。

より多くの方にご支猿のお礼の気持ちを伝えたいということで、日本モンキーセンター初心者も、リピーターの方も、 当日たまたま来られた方も 、遠くに住んでいて来猿できない方にも親しみやすく、「猿JOY」できるように 「猿JOY!感謝祭」 となりました。

3/5、3/6のイベント内容はこちら

盛りだくさんです。

また先行して猿JOY!感謝祭期間として

・#猿JOY写真展

皆さんが撮影したモンキーセンターの猿や風景などがツイートされています!

・限定通販サイト

個性豊かなグッズがあります!

・飼育員が選ぶオンラインスポットガイド アーカイブ集公開!

あの伝説の回となったガイドがあるかも⁉

などなどすでに始まっているものもあり、3/5.3/6の本番までにドンドン盛り上げていけたらと思います。

そして私が注力していたのは

日本モンキーセンター猿JOY!ストア on SUZURI

です!

去年は日本モンキーセンターのスタッフ全員にイラストを描いてもらい、集めていましたが、今年は公式オンラインサロン「猿分補給」のメンバーの方とイラストコラボしました!

今回はサロンメンバーに絞った募集でしたが、実現可能ならもっとひろく募集を呼びかけて、世界的なアーティストとコラボ・・・なんて夢は置いておいて

好評でしたら今後も何かしらのかたちでJMCスタッフと皆様でコラボできたらと思います。

前回の飼育の部屋の記事で載せていた

本当はもっとお手本通りに描ける予定でした。

こちらが元です。

吹雪のなかあくびをするナイトです。あくびの臨場感を出したかったんですが、画力が足りませんでした。

私の画力のなさはさておき、スタッフやサロンメンバーの方々、全員のイラストが集まったデザインや施設ごとにもなっているところもあるので、ぜひ気になるデザインを見ていただければと思います!

そして私が撮影した「#猿JOY写真展」に載せるほどでもないボツショット雪の日編を少しご紹介します!

寒そうなのに

まさか⁉

パクリ。

こちらも

パクリ。

まさかのおかわり。

ごちそうさまでした。

まだら模様のヒヒ

泡が付いたタワシ

最後になりましたが、当日来猿される方もオンラインでご参加予定の方もお会いできるのを楽しみにしております!それではまた!