マダガスカル担当:坂口
先日、お風呂場で転んで湯槽で脇腹を打って肋骨が少し折れた、マダガスカル担当の坂口です。
あー、痛い。
もー、痛い。
お風呂に入浴剤を多めに入れすぎてしまって、湯槽がツルツルになっていて転んじゃいました。手を湯槽の縁につきましたが、その手も滑って脇腹をドーン!って。
友達に話したら「入浴剤の効能は?」って…。
入浴剤に、そんな速効性はないと思いますが…。
最初は打ち身かな?って思いましたが、3日目に病院に行ったら「9番目の肋骨が少し折れてますね。」って。
少しって…。
さ、気持ちを切り替えまして。
ワオキツネザルたちは、繁殖に季節性があるので日本では3月~6月が出産のシーズンを迎えます。
モンキーセンターは繁殖制限をおこなっているので、しばらく赤ちゃんは見れませんが、多くの個体が3月に誕生日を迎えます。
3月19日にブ群のリーダー♀プタハさんが誕生日を迎えますので、お誕生日プレゼントが届きました。

プタハさんは、目が黄色なのでイエローなものばかり。
トマト、ズッキーニ、パイナップル、筍、菜の花、リンゴ、食用菊、パプリカ、カリッコリー。
素敵です。ありがとうございます。
誕生日より少し早いですが、イエロー誕生日会を行いました。
会場のセッティングです。

相変わらずな、クオリティー…。

さぁ、準備が出来ました。

まずは、出動動画からご覧ください。
イエロー誕生日会の始まり始まり~。
プタハさんおめでとうございます!
第二会場の様子です。
次は、ワオブラウンさん。
最後は、なんかカラスが気になっている様子ですね。
プレゼントありがとうございます。
マダガスカル館のミツオくんレジーノくんにもプレゼントしました。

レジーノくん満足げな食べ方でした。
当園ではワオキツネザルたちに、ミカンなどの柑橘系の食べ物を与えていません。キツネザルはビタミンCを摂ることで、肝臓の病気になりやすいことが知られています。
他に与えてないものは、ネギのような刺激の強いものや、大根もあまり食べません。ニンジンはチンして与えますが間隔はあけます。
パプリカも苦手なものに入りますが、映像で食べていましたね!たまには美味しく召し上がられるようですね。
今回の誕生日会で最後に残ったのは、黄色のトマトでした。トマトあんなに好きなのに、どうしたのでしょう?
と、思いましたが、7頭に食べる量が多かったかな?
満腹でしたね。と反省しました。
皆様のおかげで、動物たちに豊富な食の選択肢をプレゼントできます。
いつも、ありがとうございます。
全てのプレゼント報告ができませんが、なるだけ伝えられるように頑張ります。
※本記事は、『【猿分補給】日本モンキーセンターとつながるオンラインサロン』にて、3月19日に一般公開された記事を一部変更を加えて転載したものです。オンラインサロンでは、この他にもサロンメンバー向けの記事を投稿しております。
気になった方は、ぜひ【猿分補給】も覗いてみてください↓