4月の誕生日会 パート2!

ヒヒの城担当:荒木

昨日に引き続き、本日も開催してまいりました!

昨日はメス5頭を祝いしましたので、本日はオス3頭。

ヤッタ、ヤムの兄弟と「塩顔」と呼んでいるロマノです。

昨日は花見プレートで鮮やかだったので、本日も鮮やかかつ、面白い工夫をしてみました。本日は製作からお届けします!ご家庭でも作る時の参考になれば幸いです。

まずはお米を炊いて、食紅で色をつけて団子にし、真ん中をへこませます。この時お米は少し残しておいてください。

次に具材を入れます

ピーナッツ、ブドウ、ゆで卵、バナナ、魚肉ソーセージを入れました。

残しておいたお米で具材が見えないように被せます

ムシイモを潰したものに緑の着色料を加え、均等に混ざったら団子の上にのせます

最後に葉脈を書けば、完成

葉っぱまでおいしい、桜餅です。

我々が食べる桜餅の葉ってちょっとしょっぱいですよね。あまり好きじゃないのでめくる派なんです。

これなら葉まで美味しく食べれるし、具材の種類が多く満足しそう!との思いつきで馬鹿でかい桜餅になりました。

あとはフルーツ飾り付け、プレートが完成!

ビビットな赤ですね。食紅が濃すぎた・・・薄めたら、ちょうどいいピンクになりました。

ロマノが15歳、ヤッタが14歳、ヤムが13歳を迎えます!みんなおめでとう!

プレートを設置し、主役をご招待!

ロマノはファーストバイトから強気。オトナのオスヒヒなので、いかに桜餅がでかいかおわかりいただけるかと思います。

ヤッタが登場。ですが何しているのか、わかりません・・・

ヤムも遅れて入場。早々にメロンを確保!

すでに桜餅の葉がだいぶ減っていますが、餅はノータッチ

ヤッタはバナナに夢中です。

ヤッタがプレート上を陣取る

口から出ているのだけだとおぞましい何かに見えますね。

それを見ていたヤッタも同じようにガブリ

グヘーっていってそうですね。頬袋が限界です。

お腹いっぱいになってきたのか、葉の部分だけで満足していそうだったので、少し悔しいですが、棒で餅を崩して、具材をチラ見せ。

さぁ、召し上がれ!

ヤムは具材を無視し、パイナップルをゲット。そのままフェードアウト。

交代でヤッタ登場!

魚肉ソーセージのみ確保し、

そのまま退場。 反応が薄いいいい

残るのはロマノ。頼むぞ!

さぁ、キウイを食べる

ヤムは再びプレートに

マスカットが良かったようです。

この後しばらく待ちましたが、3頭ともお腹いっぱいなのか、プレートには無関心でした・・・

それなら、盛大に桜餅を割ってもらおうと、外で待っている群れをご招待!

さすが、素早い動きで反応できない(汗)

左はスルメっぽいですね。

もうわからない・・・

⁉蓋部分がなくなり、具材がほぼない

そしてまた隠される。

餅が解体され

みんなおにぎりにしてテイクアウトしていきました。

残ったのは米粒のみ。ロミオ最後までつまんでいました。

今月もボリュームたっぷりのプレートでお祝いすることが出来ました。たくさんのご寄附ありがとうございました!