こんにちは、廣澤です。
5月8日より、アフリカセンターの一角にある「夜行性サルの世界」という展示室の観覧を約3年ぶりに再開しています。(この記事はどなたでもご覧いただけます)
こちらの展示室では、満月の夜のような暗さ(明るさ)の部屋で、ポトとショウガラゴを展示しています。
夜行性のサルなので、明るい時間帯はあまり動かず寝ていて、暗い時間帯に活動をします。
ポトは、手足の指で枝をしっかり握って移動します。
両足で枝にしがみついて、地面のコオロギを捕まえて食べるポト。
少し手でも支えている瞬間もありますが、ほぼ足だけ。
足の筋肉、腹筋、驚くべき体幹です!
ショウガラゴは、枝から枝へ跳躍して移動します。
小さな体のわりに、大きな脚です。見た目はリスに似ていなくもないですが、リスのようにちょこちょこ歩くことはほとんどなく歩いても2,3歩で、基本ジャンプをして移動します。
耳も大きいです!昆虫などの居場所をすばやく見つけるために、この大きな耳が役立っていそうです。
ポトもショウガラゴも昆虫をよく食べますが、
ポトは音もなく近くまで移動し、最後は腕を意外と素早く動かして虫を捕まえます。
ショウガラゴは遠くから狙いを定めて両足でジャンプし、一瞬で虫を捕まえて次の枝にまたジャンプです。そして、安定した枝の上で虫を食べます。
ぜひ、実際に彼らの動きの違いを見比べてみてください!
-------------------------
※オンライサロン【猿分補給】では、モンキーセンターのスタッフたちから、毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn