6月の後悔と嬉しかったこと~ラーメンとコラボ配信~

モンキーセンターの飼育員になってあっという間に4ヶ月が過ぎてしまいましたが、モンキーセンター内にある「食事処 楽猿」さんでお昼ごはんを食べたのは2回だけのマダガスカル担当 川崎です!

しかも、2回目はつい最近。

7月2日のDr.T監修「麺Labo」シリーズ 煮干しラーメン販売最終日に同期の奥川さんと駆け込みました。

※この記事はどなたでもご覧いただけます。

もちろんいただいたのは煮干しラーメン 〆よチーズリゾット付きセット!

お昼前までWaoランドにたっていた時の暑さを吹き飛ばすあっさりさ、午後も頑張ってねと言わんばかりのまろやかさで最高なランチタイムになりました。

ラーメン屋さんに行ってもこってり系を頼んでしまうのであっさり系にあまり魅力を感じなかったのですが、煮干しラーメンをいただいたことであっさり系に魅了され川崎のラーメン人生の幅が広がりました。もっと早くこの美味しさに気づいていたら何杯もあのラーメンを食べられたのに、、と後悔しました。

楽猿さんで期間限定メニューが登場した際には後悔しないよう、なるべく早く駆けつけたいと思います!

全く猿分のない話になってしまいましたが、、、

続いて6月の嬉しかったこととは、長崎バイオパークさんと日本モンキーセンターとのコラボ配信です!

皆さまはもうご覧になられましたか?

コラボ配信当日はおやすみだったのですが、長崎バイオパークの飼育員さんにお会いしたく、モンキーセンターに足を運びました。

いつの日からか、ふとした時に長崎バイオパークさんのYouTubeチャンネルを見ている私にとって、長崎バイオパークの方々がご来猿してくださる!そして、いつもYouTubeに登場する飼育員さんにお会いできるだなんて!と、とっても嬉しい出来事だったのです。

コラボ配信は、北園の紹介は荒木さんが、南園の紹介は阿野さんがメインで進んでいきました。

モンキーセンターの一員になってからの4ヶ月のほとんどを南園で過ごしているので、たまーに北園に行くたびに他の動物園に来ているような気持ちになります。まだまだ新鮮さがある北園での荒木さんのガイドを聞きながらのコラボ配信見学は楽しくもあり、とても勉強にもなりました。

もちろん阿野さんのガイドもいつも以上に面白く、長崎バイオパークの飼育員さんとの会話だからこそ生まれる飼育員ならではのお話もチラホラ飛び出していたので、飼育の大先輩方のお話を聞きながらカメラの後ろで「そーゆー会話聞きたかったー!」と心の中で叫びながらニヤニヤしていました笑

まだ長崎バイオパークさんと日本モンキーセンターとのコラボ配信をご覧になられていない方は、長崎バイオパークさんのYouTubeチャンネルからぜひご覧ください!

そんなこんなで私たちJMC1年生も7月から園内ガイドデビューです。ドキドキです。

Waoランドでは、来猿者の方々にチラッとワオキツネザルの特徴を紹介してはいるのですが、モンキーセンターのイベントとして園内ガイドを開催するのとでは、緊張感が違います、、

当日ガイドをする動物の力も借りながら皆さまに楽しんでいただける、そして動物について学んでいただけるような園内ガイドを目指して頑張っていきます!

今回の記事には猿分が足りない気がするので、マダガスカル館の草刈りをしていた時にやたらと手のひらを見せてくれたクロシロエリマキキツネザルのオレガノさんで猿分を足しておしまいとさせていただきます。

3 thoughts on “6月の後悔と嬉しかったこと~ラーメンとコラボ配信~

  1. ぷん太1999

    川埼さん初々しい投稿ありがとうございました。拝読しながら、頑張れ!と応猿したくなる気持ちが湧いてきました。楽猿さんのメニューは侮れませんよ!こまめにチェックして味わって下さいね。遠方勢として羨ましい限りです。

    Reply
  2. はる

    バイオパークさんとのコラボ映像、見逃していました。教えて下さってありがとうございます。
    そして、今年も1年生の皆さんのオンラインガイドがいよいよ始まるんですね!ベテランの飼育員さん達と違った目線でのガイド、楽しみです。ワクワクしながら見せていただきますね♪
    そしてそして、オレガノさんの手!斬新で良い写真。本当に飼育員さんによって色々な記事が見られて嬉しいです。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。

    Reply
  3. ある日のモッパー

    バイオパークの動画知らなかったのでこの機会に見ました
    動物園同士のコラボって良いですね~
    バイオパークファンの方のモンキーセンターを見た感想がなんか新鮮で嬉しかったり(*^_^*) ワオシッポが欲しくなってしまったり…(笑)

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です