原野と森の家担当:星野
あけましておめでとうございます。
田中さんが投稿してくれた前半記事はご覧いただけましたでしょうか?
→こちら
でわでわ後半戦のパタスモンキーとアヌビスヒヒとアビシニアコロブススタート!
まずはパタスモンキーのシグマ、ピノコ、ウルから
パタスモンキーとアビシニアコロブスの部屋は正面が広いガラスになっているので
マンドリルたちのように木製の大きなお重に入れると、やんちゃにブンブン振り回してガラスにドカーン!って事もあり得るので直置きスタイルです。
撮影当日はたき火に付きっきりでしたので
セッティングは田中さんが盛ってくれました。
右側に龍っぽいものと
こちらにも願いが叶いそうなオレンジの〇が7つ
こちら

予想と反して

最初の接触はピノコから
一番控えめなのですが度胸と食欲は一番です。
それを見て安心したのかシグマが

ウルが一番最初に入場してから見当たらないなと思っていたら

上でポップコーン食べていたのですね。
みんな何かしら食べれていてよかった!
動画もどうぞ
続きましてアヌビスヒヒのナポロ

痩せているナポロには大豆やタマゴ・ミルワームでタンパク質、煮干しでカルシウム強化バージョン
(ミルワームの一匹が隣の部屋に移動中)

最初に手を付けたのはカンパン&ポップコーン

取らないから!そんな顔で見なくても

卵焼きもしっかり食べてパワーアップ出来たかな?
動画もどうぞ
最後にアビシニアコロブスのピン・イロハ・レナ
コロブスたちは胃のつくりが他と違うためミドリづくしのヘルシーおせち

みんなほぼ同時に入場

左のピンくんおせち通過

スタートからがっつり行くタイプのみんな

もうおせちの上に乗っちゃって食べたいものをガサゴソ


途中からピンくんはいつもどおり他人が食べてるものが欲しくなるモード発動
イロハが食べていた何かを横取りしようと手を出します
奥でレナはもくもくとお食事していましたが

イロハがどいてくれたら真ん中へ
みんなで乗っかって食べるので
下に自然と第二会場が出来ていました。

動画もどうぞ
みんな楽しく食事出来たかな?
いっぱい食べて今年も一年
みんなが元気でありますように。
※1/8まで、毎日どこかしらで園内ガイドと、オンライン(XやYouTube、本ブログのいずれか)での配信を予定しています!引き続きお楽しみください。