【AC日誌】落ち葉で楽しさ倍増?のチンパンジー

こんにちは、廣澤です。新年が始まり、サルおせちも無事に開催でき、ほっとしています。

少し時を戻して、12月。落ち葉の季節です。

園内の落ち葉を掃き集め、動物たちの運動場へドドンと投入!!

(公開記事です。つづきはどなたでもご覧いただけます。)

チンパンジーのアキラがガサガサと音をたてて落ち葉をかきわけていると

それを見たデンスケが落ち葉をガサガサトントン音をたててアキラを遊びに誘い、

ふたりで手とり足とりあそびやおいかけっこが始まりました!

めっちゃ楽しそうでした!

チンパンジーが遊ぶとき、ガハガハ声を出したり、ペタペタと足音をわざとたてて軽やかに歩いたり走ったりすることが多いのですが、落ち葉の上でそれをすると落ち葉のガサガサ音でさらに「楽しい!遊ぼうよ!」という気持ちが誘発されるような気がします。

バーバリーマカクたちもお宝さがしをしたり、枯葉を食べたり、(意図しているのかわかりませんが)カサカサの中に佇んでいたり、思い思いに落ち葉のある環境で過ごしています。

マンドリルたちも落ち葉のなかからお宝さがしをしています。

お正月が終わり、モンキーセンターは土日祝日のみ開園しております(2/16まで)。
休園している平日は、ふだんなかなかできない工事などが進められています。
アフリカセンター前のトイレも改装中。

飼育スタッフも、動物施設の整備など自分たちでできることを進めていきます。
アフリカセンターからアフリカ館へ引っ越ししていったマンドリルの運動場を整備していこうと思っています。また土の上でお宝さがしができるように、頑張りたいと思います!お楽しみに~。

休園日には、YouTubeでオンラインガイドがありますので、そちらもご視聴ください。

______________________

※オンライサロン【猿分補給】では、モンキーセンターのスタッフたちから、日々いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/373624