ヒヒの城 1月誕生日会!

こんにちは〜。ヒヒの城担当の川原です。1月も今日で終わってしまいますが、、笑。改めて、皆様明けましておめでとうございます!

今年2023年度は昨年度2比べて全然雪が積もらなかったですね。犬山では1月24日に少し積もって今のところそれきりでした。あまりの雪のなさに本当に1月なのだろうかと時々感覚にバグが生じてしまう北海道民です。

ではでは、話が少し反れましたが新年一発目のヒヒの城誕生日会の様子をお届けします!

1月はナレル(32歳)、スミレ(28歳)、ナント(24歳)、タマリ(19歳)、イノ(17歳)、ソチ(10歳)、イナリ(7歳)の7頭が誕生日を迎えます。みんな誕生日おめでとう!!

そして今年も誕生日会用にいつもご支猿してくださる方々からご寄附をいただきました。いつもありがとうございます!

今月はソチの誕生日会を荒木さんがしてくださったので、残りをナレル、スミレ、タマリとナント、イノ、イナリの3回で開催しました。

まずはナレル、スミレ、タマリのグループから↓

メス3頭で、ナレルとスミレは老齢個体なのでこちらは少しいつもより少なめで質を重視して作成しました。

自分がよくやるアボカドの皮器で落花生とヒマワリの種を入れてみました。

そしてこちらは青の色素を付けたゆでたまごです。なんだか地球グミみたいになりました(笑)。

他にもハートの麩を飾ったミカンやリンゴ、バナナ、ブドウ、キウイ、トマト、葉野菜を飾って完成!

誕生日プレートをさっそくプレゼント!タマリは真っ先にゆでたまごをゲット。

ナレルも遅れて合流しました。バナナやブドウは瞬時に食べちゃいましたね。

ナレルも大きな口を開けて蒸し芋をパクりと食べています。みんな食べれていて良かったです!

スミレもかなり蒸し芋を気に入ってくれました。一瞬とらえたカメラ目線のスミレです笑。

同じくタマリも蒸し芋に集中。美味しそうに食べてくれてます。

ナレルもキウイやリンゴを手にとって食べています。リンゴはちょっと大きすぎたかな?笑

続いてはナント、イノ、イナリのグループでの誕生日会です!

ハンバーガーを意識したキウイとレモンのサンド。

レモンの器にレーズンと大豆を。

セロリやリンゴ、パイン、ミカンに白菜など。真ん中のパインの17にはレーズンを埋め込んでいます。そして蒸し芋は新年の始まりをイメージして『START』としました。ちなみに昨年は確か蒸し芋はダルマだったかな?

3頭を招待しました。猛スピードで入ってきたバースデーバブーンたち。オス2頭を差し置いて間から唯一メスのイナリがプレートに勢いよく飛び出しました。

蒸し芋の美味しさは恐らくヒヒたちの大好物である生芋の倍と思われます。一瞬にして無くなるので食べてる姿をなんとか撮ろうと私も必死に。イノのカメラ目線をゲット!手前のナントも蒸し芋に集中、イナリはプレートに乗っかってきました。

イナリも蒸し芋を摘んで食べています。

やがて蒸し芋はほぼ跡形もなくなくなります。

パインにずっとかぶりついて食べていたナント。美味しそうに食べてました笑。

気づけば白菜とセロリのみが残っていました。残ったトマトを左からイノが拾って食べています。

イナリもリンゴをムシャムシャと満悦そうで何よりです!

以上、1月の誕生日会でした〜。

改めてたくさんのご寄附をありがとうございました!