【丘days】丘の個体紹介

こんにちは!
モンキーセンターに入社して、早2ヶ月の
工藤です!
各エリアの研修期間が終了し、ニホンザルの丘
(以下丘)担当となりました。
丘には4群111頭のニホンザルがくらしています。
今回は沢山いるニホンザルの中から、
私が顔と名前を覚えた個体を紹介します!

続きを読む →

しみるねー

「しみるねー」

なぜか温泉に入るとこの言葉を聞くよね。この時期の温泉は気持ちいいからしかたない。

そして湯上りのコーヒー牛乳がうまい。温泉とコーヒー牛乳の組み合わせを考えた人は誰なんだろう?そんな私は、温泉宿の御曹司でもなければ、どこからかやってくるテルマエ技師でもない。飼育員なのだ。

南米館担当の高田です。

続きを読む →

【アジカンInfo】~チベットモンキーのアレコレ~

みなさんこんにちは!
ただいま刈払機の講習にきており、お昼休憩中〜。アジア館担当の浮瀬です。

プリマーテス研究会も終わり、ホッと息を吐く間も無く、今度はチベットモンキーのアレコレで大忙し!

まずは新パッケージ麦ファ♪のおはなしをしまーーす。※どなたでもご覧いただけます。

続きを読む →

【AC日誌】ケータイ回収!

公開記事です。どなたでもご覧いただけます。

これまで何度かバレンタインで手作りのものを渡した経験がある方はわかるかもしれませんが、

『渡す量の倍以上の量を自分が食べている』ことに気づきました。

味見しかり、形が気に食わなかったとか、箱にかわいく入れたらちょっと多かったから、とか。

今年は、市販のものをぱぁ〜っと配る作戦に。

で、結局他の人以上に自分が食べているという結果。チョコっておいしいですね。アフリカセンター担当の田中です。

今日は『世界ゴリラの日』に合わせて開催したケータイ回収プロジェクトのご報告をさせていただきます!

続きを読む →