こんにちは!
モンキーバレイ担当の堀川です。
3月28日に生まれたヤクシマザルの赤ちゃんの名前が決まりました。今回は、今年生まれた個体や出産しそうな個体を紹介いたします!

3月28日に生まれた赤ちゃんです。性別はオスと判明しました。一緒にいるのは母親のウレナと祖母のウミホタルです。ウレナは昨年初めて出産しましたが、子は残念ながら亡くなってしまいました。今年こそは元気に育ってもらいたいです。
モンキーバレイの名前のつけ方には母親の頭文字を使い、オスには動物の名前を、メスには植物の名前をつける伝統があります(全然関係の無い名前の個体もいますが)。今回はオスということがわかったので動物の名前になります。
ウレナの子の名前は、、、
ウミネコに決定しました!!
カモメの仲間でいるようです。「ウ」から始まって、過去につけられたことの無い動物の名前を考えるのも難しくなってきました笑。

こちらは、4月6日に出産したウスノキとその赤ちゃんです。妊娠してるかどうかほぼノーマークだったのでびっくりしました。出産の前後はお腹が張り、お腹の子に栄養が行き体毛が薄くなったり抜けたりしますが、そのような兆候はあまり見られませんでした。彼女は出産・子育て経験があるので、抱っこに安定感があります。
続いて出産する可能性の高い個体を紹介いたします!


上がヒイラギで、下がタルトです。2頭ともお腹が張り、体毛の抜け方がウレナとよく似ています。妊娠していれば2頭とも初めての出産なので、上手く子育てできるか心配です。
ヤクシマザルの赤ちゃんは全身が黒い体毛で生まれてきます。運が良ければ、上から見ることができるかもしれません。ただただ無事に育つことを祈ってます。
次回もお楽しみにー!
*オンラインサロン【猿分補給】では、日本モンキーセンターのスタッフたちから毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています
気になった方はぜひ覗いてみてください。
hppts://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn