今回は同居の試みのため、お見合いを続けてきたフクロテナガザルのイチゴとライチのお話をご紹介します。
こんにちは。奥村です。
本日午前中にイチゴとライチの同居をおこないました。
これまでのお話はこちらから↓↓↓
【Tenagram】ジェニファーとイチゴとライチ
※こちらは「猿分補給」限定の記事となります↑↑

同居を始めてすぐはイチゴが少し体をゆらすなど緊張している様子もありましたが、ライチはあまり気にする様子もなく屋外の探索を始め、、、

しばらくするとイチゴも落ち着いてライチの近くでエサを食べるなど、関係は悪くなさそうです。
同居に至るまでは1ヶ月ほどお見合いしており
その間寝室のエアコンが壊れるなどトラブルもあったのですが

寄附金のおかげで迅速に交換することができました。
ありがとうございます!
そして、同居のための環境づくりにおいても、雨・風除けやとまり木などの設置に
ご寄附でいただいた木材等を使わせていただきました。
こちらも重ねてお礼申し上げます。

一年近く1頭でのくらしをさせてしまったイチゴ。

左:ピーチ 右:イチゴ
ピーチが亡くなってから
あの時あのようにしてれば
こうしていればと
悔やんでも悔やみきれない思いを抱えながら
日々の作業のなかで、イチゴをみてきました。
イチゴとライチのくらしはまだ始まったばかりではありますが
同居の時間を徐々に伸ばしていき
これからの様子を慎重に観察していきたいと思います。

中央:イチゴ 右:ライチ
また、改めてこちらで進捗をご報告させていただければと思います。
-------------------------
※オンライサロン『猿分補給』では、モンキーセンターのスタッフから、
日々いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn