皆さんこんにちは!ヒヒの城担当の川原です。もう7月に突入しました。めちゃくちゃ暑いです。お隣の静岡では39℃とか。気が狂っちゃいそうですね。しっかりと水分と塩分の補給を損なわないように気をつけましょう!あと”猿”分補給もお忘れなく(笑)。
さて、今日はヒヒの城にくらすアヌビスヒヒのスルメについてのお話です。
スルメはご存知の方もいると思いますが、ヒヒの城の最年少個体です。今年の5/20で7歳になりました。スルメが産まれたときから知っている方は本当に最近の成長ぶりを感じていることと思います(良くも悪くも…)。
成長というとやはり身体の大きさですね。私は2年前に日本モンキーセンターに入社したのですが、ずーっと毎日見ていると変化を感じにくいのですがふと過去の写真を見返すと全然身体つきも顔つきも違うんですね。たくましくなり変わっていく姿を見て良いなと思う反面、過去のスルメとの違いになんだか少し寂しさを感じることも。

↑こちらは2年前に撮ったスルメです。このときは小さな顔と身体つきに加え、どこかあどけなさがありました。
そして現在がこちら↓

一瞬ばかりナンバサと見間違えるくらいの大きさに。本当に年上のオスヒヒたちと変わらないくらいです。
そんなスルメのちょっとした相関関係のあるヒヒをご紹介します。
まずは

↑こちら左がナイト、右がスルメです。年齢はナイトが2歳上です。最近このナイトとスルメの仲が良いです。兄貴分のナイト、弟分のスルメといったところでしょうか。以前はナイトのほうが大きかったですが今はほぼ同じくらいです。ただ喧嘩もよくします。基本的にはスルメが発端です。ヒヒの城では末っ子なので他のヒヒにちょっかいを出したりとヤンチャ度ではピカイチですね〜。
そんなちょっかいを始まりによく喧嘩になってしまう個体が

↑コクトです。年齢はスルメより15歳も年上のベテランヒヒです。個人的に顔の雰囲気が似ているように思えるコクトとスルメですが、スルメのちょっかいから、コクトが耐えかね激怒。コクトがスルメを追いかけ、櫓の上で追いかけっこになるなどがよくあります。ですがスルメはすばしっこいので逃げ切ってしまいます。これがスルメの特技ですね。一枚上手なんだなぁと思います。
最近もよく他の年上ヒヒたちに怒られ、喧嘩になるなどスルメを中心とした争いが時々見られました。以降は落ち着いてきましたが、それだけスルメが強くなってきたのだと思います。この先順位など含めスルメが群れの中でどのような存在になっていくのか、少し気になっています。
これからもスルメの動向から目を離せませんね。