【リマインダー:交流会のお知らせ~テナガクモバレイ~】 Posted on 2024年11月12日 by keeper 明日、12:15〜 【猿分補給】サロンオンライン交流会を開催します! ぜひご参加ください。 続きを読む →
【AC日誌】秋といえば Posted on 2024年11月12日 by keeper アフリカセンター担当廣澤です。 秋といえば、落葉です。飼育員としては、待ち望んだ落ち葉シーズン到来です! 園内の落ち葉をブロアーで清掃しつつ、きれいな枯葉をトン袋いっぱいに集めて運動場に投入します。 ガサガサガサ、カリッ。いい音。 落ち葉のなかに、どんぐりが隠してあります。探して、見つけて、味わう。来月19歳の誕生日をむかえるキンシャサはゆったりマイペースです。 どんぐりも秋ですね~。 ニシゴリラのタロウさんには、ペットボトルにいれて。 ガラガラガラガラ。こちらもいい音ですね。 造園担当の方からも、「落ち葉回収したけどいる?」との嬉しいお声がけがあり お次は、バーバリーマカクの運動場に落ち葉とどんぐりを投入~。 どんぐりそっちのけで、枯葉をパリパリ食べるサモハン。さすが、バーバリーマカクですね。枯れてても葉っぱがお好みで。 そして、バーバリーマカクの秋といえば、こちら。 ヨナ(♀)の性皮 うしろから ヨナ(♀)の性皮 横から 発情のシーズンです。メスは、性皮とよばれるお尻のまわりの皮膚がピンク色に大きく膨れます。 今年6月のメスの性皮は、こちらです↓ メスの尻(夏) 7月のヨナ(♀)の尻、腫れていない性皮 全然違いますよね。 発情シーズンで性皮がふくれると、オスたちからモテモテになったりします。 なので、ふだん群れのなかで順位が低いヨナも、最近は強気なことも。 キン(♂、高順位)と一緒にいて、毛づくろいしてもらったり、並んで横になっている姿をみかけます。 いつもとは違う雰囲気のバーバリーマカクたちをぜひ見に来てくださいね。 ※オンライサロン【猿分補給】では、モンキーセンターのスタッフたちから、毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。気になった方はぜひ覗いてみてください。https://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn