こんにちは。武田(直)です。
先月、アフリカセンター&原野と森の家担当になりました。と、お話させていただきましたが、10月末より原野と森の家専任になりました。こちらでもよろしくお願いいたします。
続きを読む →こんにちは。武田(直)です。
先月、アフリカセンター&原野と森の家担当になりました。と、お話させていただきましたが、10月末より原野と森の家専任になりました。こちらでもよろしくお願いいたします。
続きを読む →アフリカセンター担当廣澤です。
秋といえば、落葉です。飼育員としては、待ち望んだ落ち葉シーズン到来です!
園内の落ち葉をブロアーで清掃しつつ、きれいな枯葉をトン袋いっぱいに集めて運動場に投入します。
ガサガサガサ、カリッ。いい音。
落ち葉のなかに、どんぐりが隠してあります。探して、見つけて、味わう。
来月19歳の誕生日をむかえるキンシャサはゆったりマイペースです。
どんぐりも秋ですね~。
ニシゴリラのタロウさんには、ペットボトルにいれて。
ガラガラガラガラ。こちらもいい音ですね。
造園担当の方からも、「落ち葉回収したけどいる?」との嬉しいお声がけがあり
お次は、バーバリーマカクの運動場に落ち葉とどんぐりを投入~。
どんぐりそっちのけで、枯葉をパリパリ食べるサモハン。
さすが、バーバリーマカクですね。枯れてても葉っぱがお好みで。
そして、バーバリーマカクの秋といえば、こちら。
発情のシーズンです。メスは、性皮とよばれるお尻のまわりの皮膚がピンク色に大きく膨れます。
今年6月のメスの性皮は、こちらです↓
全然違いますよね。
発情シーズンで性皮がふくれると、オスたちからモテモテになったりします。
なので、ふだん群れのなかで順位が低いヨナも、最近は強気なことも。
キン(♂、高順位)と一緒にいて、毛づくろいしてもらったり、並んで横になっている姿をみかけます。
いつもとは違う雰囲気のバーバリーマカクたちをぜひ見に来てくださいね。
※オンライサロン【猿分補給】では、モンキーセンターのスタッフたちから、毎日いろいろな記事をメンバーの皆さまにお届けしています。
気になった方はぜひ覗いてみてください。
https://community.camp-fire.jp/projects/373624/preview?token=3pppyarn
こんにちは!バックヤード担当の奥川です!
最近は急に寒くなってきたので、急いでスウェットや毛布をクローゼットから引っ張り出しています。そして大好きなみかんの美味しい季節がやってきますね〜、今冬も楽しみです。
さてさて、今回の内容である今月の「さるしり!」のテーマは、「飼育員が工夫しています」です!
※どなたでもご覧いただけます
続きを読む →すっかり秋めいて、冬の足音も聞こえて来そうな季節になりました。体調管理に注意して、服装を選びに悩みますが結局Tシャツ1枚の坂口です。
続きを読む →