ヒヒの城 12月誕生日会 Part1

皆様、メリークリスマス♪

ということで今日はクリスマスですね。そんな今日にちなんでアヌビスヒヒたちのクリスマスver.な誕生日会をお届けしていきます!

今月も誕生日カードとご寄附をいただきました。いつもありがとうございます!今月はヒヒの城最多、11頭のアヌビスヒヒたちが誕生日を迎えます。コクト(22)、タズナ(21)、ケーキ(19)、ルー(17)、エコ(17)、ナビィ(16)、ナバロ(16)、キキ(9)、ナイト(9)、ダンゴ(9)、ナンバサ(9)となります。みんな誕生日おめでとう!※()内の数字は誕生日を迎える年齢を表しています。

今月は頭数が多いので4回に分けて開催します。今月のトップバッターは、、、

ケーキ&エコの誕生日会です!真ん中にキャベツを集め、下にキウイ。クリスマスツリー風な形にしてみました。その他材料には柿やミカン、リンゴ、ミニトマト、カリフラワー、プラムを使っています。

早速入場した2頭。ケーキはプレートの台へ上がり、エコは下にちょこんと現れました。どちらも順位は低いですが、その中でもケーキのほうがエコよりも少し順位は高いですね。何から食べようか選り好むケーキと柿を手にするエコ。

意外にも初手はミニトマトから始まったケーキ。

その後リンゴへと切り替わるエコ。隣の部屋にいたヒヒたちが気になる様子です。

↑いつも思うのですがヒヒたちはこの体勢がキツくないのでしょうか?(笑)。

柿も大好きなアヌビスヒヒたちです。最近は寄附でたくさん頂きます。

↑お次はリンゴ

横にいるエコはやはり隣の部屋にいるヒヒたちが気になります。そしてひたすらリンゴにかぶりついていくエコ。

なかなかミカンとキウイが食べられませんね。ちょっと酸っぱいのかな?

頬袋にパンパンに詰めていきます。リンゴを多めに入れておいて良かったです笑。

タルト一族に負けず劣らずな独特な顔立ち。まさにケイト一族の家系です。

※タルト一族とは、目が大きく、尾が短めな特徴を持つタルトがその息子、娘たちも同じような特徴をしていること。他にもケイトはケーキの母にあたり、母娘揃って大きな目が特徴的です。

ちなみにケイトの家系もタルトの家系も元をたどれば親戚にあたるので先祖はやはりかなりキョロっとした大きな目が特徴のヒヒだったのでしょう。

↑写真左がエコ、右がケーキ。食材に夢中になるケーキの目を盗んでリンゴを静かに取ろうとするエコ。

GETできました。最終的にキャベツ、ミカン、キウイは減らなかったので残りは群れにお裾分け。続いて2回目の開催へ進みます!

お次は、、ルー、ナビィ、ナバロの誕生日会です!1回目と少し見た目が被りますが、真ん中にはクリスマスツリーをモチーフにした緑の蒸し芋。飾りにプラム、カリフラワー、カボチャ、ミカン。下にはカボチャがあります。外枠を柿で囲い、食パンの耳をちりばめたXmasプレートです!それからトウモロコシも加えています。

勢いよく入ってきたルーとナバロ。ナバロ(写真左)は両手に柿、ルー(写真右)は蒸し芋に照準を合わせています。

次々と食べ進める2頭のオスたち。この中で唯一のメス・ナビィはちょっと迷惑そうにしており、画角から外れてしまいます。

好物に囲まれウキウキな2頭。柿も熟しているものばかりでかなり美味しそうです。

そしてやっと登場したナビィ!これで3頭揃いました。

カメラから目を外さないナビィ笑。結構普段からも目線が合うので撮影するのには特にオススメな個体ですね。

ちなみにですが、実はナビィはヒヒの城の中でもかなりオスたちから人気を集めるメスヒヒなんです。しかも兄はアルファ(1位)オスのナン。そのナンから非常に愛され、そして隣のナバロもナビィへ好意があるんですね。そのため目の前には大好物、隣には大好きなナビィと願ったり叶ったりな気持ちであったことでしょう笑。そのため隣で餌を取られても気にもとめないナバロ。

そしてナビィも昨年はキキ、ダンゴとメス3頭で誕生日会をした際は全然プレート前には現れなかったものの、普段オスたちから人気があるためか今年はのびのびと誕生日会を楽しんでくれたように思えます笑。

仕舞にはナバロが場所を移動し、席交代。

蒸し芋タイムにふけるナビィと左手にリンゴ、右手には滅多にお目にかかることのないプラムを見つめるルー。

蒸し芋、柿、リンゴと堪能できるだけ堪能した誕生日会となりました!

12月誕生日会、part2へ続きます♪