【AC日誌】チンパンジーのおせち2025

本年初投稿、田中です。

あけましておめでとうございます。

昨年末、個人的に激アツだったのは紅白歌合戦にて、我らが親善大使の竹下景子さんと、我が推しがひとつの画面に映ったことです。

私のための紅白だったと言っても過言ではないです(笑)

おかげさまで素敵な年越しとなりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

というわけで、先週開催いたしましたアフリカセンターのおせち〜チンパンジーver.〜をお届けいたします。

もう聞き飽きたかもしれませんが、『サルおせち』は日本モンキーセンターの正月風物詩です。

その年の健康や幸せを願って、動物たちみんなに振る舞われます。

園内での実施や、YouTube配信での実施などで、ご覧いただけましたでしょうか?

アフリカセンターは2日に分けてサルおせちを開催しました。

1/2にニシゴリラとバーバリーマカク

1/13にチンパンジー

どちらも園内での実施で、1/13はサルおせちの最終日でした。

この日の対象はアキラ&デンスケと、運動場交代の関係で、フジコ&マリリンで実施しようと思っておりましたが、

朝からバーバリーマカクの群れが荒れてるわ、

天気良すぎて、マモルが帰ってこないわで、

朝から準備していたおせちも結局バタバタ。

フジコ&マリリンのおせちは廣澤さん

さすが、廣澤さん。素敵なおせちを作ります。

アキラ&デンスケのおせちは田中、と分担して作りました。

私の方は…愛嬌のあるものを作りましたよ!

まずはアキラ&デンスケから。大勢の方が来てくださり、観覧通路がいっぱいでした!ありがとうございます。見づらかった皆様ごめんなさい。

私もチンパンジーたちが食べている写真を撮ることができなかったので、傷だらけガラスから雰囲気を撮ったものと、廣澤さんが裏側から撮ってくれたものをいくつか載せます。

2箱に分けて作ったおせちは無事、アキラ、デンスケそれぞれに渡りました。

お互い、奥の方に持って行って、ゆっくり食べておりました。

おみくじは見ていてくださった方によると、デンスケが大吉から引いたそうです!すごいね!

(#サルおせち でXを検索するとその様子が見られます。ありがとうございます。)

フジコ&マリリンは屋内で実施しました。

フジコは巳と刻まれた大きなリンゴを抱えて、マリリンはピーナッツなどのおやつからモグモグと食べていました。

フジコの嬉しそうな声もどうぞ!

今年もみんなが健康的にすごせるように頑張りたいと思います!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。