春になるのか、ならないのか、どっちなんだい!?と筋肉に聞きたくなるような日が続いていますね。
こんにちは!相談相手になってくれる筋肉のない藤森です。
今日からは春に向かうという予報を信じたいと思います。
さて、あらためましてこのコーナー、毎回「久しぶり」になってしまいます。前回から一年半ぶり!カ行突入です!
「か」はカナメモチです。
カナメモチはバラ科カナメモチ属の樹木で、本州の東海地方以西、四国、九州と割と西側に分布しているそうです。公園や庭園に植えられたり、生け垣として植えられるほか、かたい材質から器具材や船舶材などにも利用されるようです。新葉はきれいな赤色なので、見分ける目印です!
※この記事はどなたでもご覧いただけます
続きを読む →