【玉浪漫紀行】アビシニアコロブス ピンの最近

徐々に冬を感じる季節になってきましたね。リキュール入りのチョコレートがコンビニに並ぶようになってきました。チョコってなんでこんなに冬に合うんでしょうねぇ?

溶けないから?いや、コタツの上に置いておくと、すぐドロドロ。溶けるとかじゃなく、心が支配されているんでしょうね!チョコ万歳!

ちなみに南国で飲むチョコレートドリンクも美味しいです。

チョコ大好き田中です、こんにちは。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】新たな仲間ニュース

いよいよお鍋とこたつの季節がやってきました。

先週末から犬山もぐぐっと寒くなってきましたので

ご来猿の際は暖かい服装でお越しください。

開猿時間も11月から16時までとなっていますのでお気をつけて!

アフリカ館も担当星野です。

今回は情報解禁になりました

JMCの新たな仲間のお話です。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】クフ、クレオの部家共通化とペタについて

11月ですが昼頃はまだ暖かくまだギリギリ半袖でもいけると思っているアフリカ館担当宗像です。

とうとうガイド等で告知していたのですが、原野と森の家に引っ越したマントヒヒのカエサル、メネス、パトラのアフリカ館の端の部屋を現在アフリカ館にいる、クフ、クレオが昨日から使えるようになりました!!

続きを読む →

【玉浪漫紀行】宝探し 秋の巻

遠足シーズン到来で平日でも園内が元気な子供たちでとても賑やかな日が続いています。

リスザルの島に最近時々入っているのですが、幼稚園の子たちのリスザルを探している時の一言一言や出て行く時の「おサルさん可愛かった~」にとろけそうになっております。

アフリカ館も担当の星野です。

今回は、

原野と森の家で開催中のマントヒヒたちの宝探しの様子です。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】ピン、イロハ、レナ再合流までもう少し

先月は飼料が高騰しています。

との書き出しでしたが、たくさんのフルーツの旬な時期の秋に突入して

飼料倉庫がリンゴ、梨でいっぱいになってきました。

みなさま飼料のご支猿ありがとうございます。

アフリカ館も担当の星野です。

今回は、

しばらくバラバラになっていたアビシニアコロブス達の話になります。

JMCには現在オスのピンとメスのイロハとレナが

去年の12月から『原野と森の家』で一緒に暮らしていましたが

続きを読む →