ハーゲン8ヶ月ちょい

北園担当:田中

17日でボリビアリスザルのハーゲンは8ヶ月になりました。

ほぼほぼ変わらんし、更新はいっかなぁーって思ってたんですが、

今日突然目の前で赤ちゃんらしい姿を見せてくれちゃったんで、

しょーがない、アップするかーってことで、ハーゲン成長記のご報告。

ほぼほぼオトナと変わらない生活をしているハーゲンですが、

たまにお母さんのハルちゃんを追いかけながら、キャーキャー鳴いているときがあります。

そんなときは大体おっぱいがほしいとき。

ハルちゃんは、完全拒否のときもありますが、え〜っていう顔しながらあげています。

今日は目の前でそれが繰り広げられました。

背中からおっぱいへ

一瞬、1頭に見えるけど、頭2つ。

無理くり感。

うめぇ。

みんなが遊んでいるのも気になるけど、、、

もう一杯!

うめぇ。

んしょ。

ごちそーさまでしたー(しれっと)

虫うめぇ。

って具合で、まだまだハルちゃんを困らせる0歳児やってます。

ミカンの季節

北園担当:田中

ようやく春らしい天気になってきました。

リスザルたちは

そよ風の中、

暖かい陽だまりで、

虫を食べています。

そんな陽気に誘われて、ついにミカンが出てきました。

そう、知る人ぞ知る、スーパーばあちゃん。

冬にはほぼほぼ外に出ることはなく、引きこもりまくった約4ヶ月。

だいぶ足腰は弱ってしまいましたが、

元気です。

引きこもりNo.2のハーゲンとのツーショットも撮れました。

太陽が陰ってしまうと、すぐに帰っていきました。

のんびりお外で過ごせる日が早く来るといいね♪

寒い日はこれに限る

北園担当:田中

今日は冬の雨で、足元から凍えます。

そんなときはリスザルたちも、ほぼおうちの中・・・

そして、

全力でヒーターにあたります。

前回よりも止まり木を高くしたけれども、やはりそのポージングなのね。

しかもダブルで。

ゆっくり暖まりたまえ。

リスザルが外に出ない日

北園担当:田中

今日はあいにくの雨ですね☂️

リスザルたちも引きこもっています。

元々アマゾンの熱帯雨林にくらすリスザルたちは、寒いのが大の苦手。

厳冬期にはほぼ引きこもり。

今日は寒い+雨で、外に出かけたヒトいるのかしら?ぐらいなレベル。

オスたちはお部屋で探索中。

おがこの中に
ひまわりのタネやミルワームが入っています。

雨や風がない普通に寒い日は、なぜか14:30ごろ一旦引きこもり、15:30ごろもう一回出て、16:00ごろまた部屋に戻るという周期があります。

14:30ごろの引きこもり時間、何してるのかなとそっと部屋を小窓から覗くと、、、

みんな寝てました。

充電の時間だったようです。

と思ったら、

おひとり全力でヒーターにあたっていました。

これをみて、枝の位置を少し上に変えました。

雨と風は勘弁してくれ〜と思う、リスザルたちと私でした。