【くすリスだより】久しぶりの Posted on 2024年4月20日 by keeper 気温が上がってきたけどまた下がるんじゃないかと不安な土性です。 最近、またリスザルの島に入ることが増えたので、その時のことを書こうかなという感じです。 が、そもそも入った期間が短いのでそこまで写真も撮れていませんので短い記事になる予定です。 続きを読む →
【犬山官林四季景色】ツツジにまつわるエトセトラ Posted on 2024年3月10日 by keeper こんにちは。派手なピンク色のスニーカーを履いている植物管理係の鈴木です。 春にピンク色の花を咲かせる樹木といえばサクラ、モモ、ボケ、ハナミズキ、ツツジ…などといろいろありますが、今回はツツジの一種であるヒラドツツジをご紹介します。 続きを読む →
【犬山官林冬景色】豆の名は Posted on 2024年2月10日 by keeper こんにちは。皆さん豆まきはされましたか?私は代わりと言ってはなんですが、小豆を煮ました。自分で作ったあんこは結構おいしかった、植物管理係の鈴木です。 実は最近まで、モンキーセンター内に植栽されている樹木で同定できていないものがありました。それがこちら 続きを読む →
今年の目標とハルサメの爪 Posted on 2024年1月20日 by keeper 糖質と脂質の組み合わせってたまらないですよね。明太バター餅の美味さを知ってしまった鈴木です。松の内も明けましたが、まだ1月ということで、今年の目標というかやってみたいことというか野望というべきか…を少し書いてみます。 続きを読む →
季節のごちそう Posted on 2023年9月10日 by keeper こんにちは。植物管理係の鈴木です。暑さのピークが去り、セミの鳴き声もツクツクボウシとミンミンゼミがメインになってきました。 今回はきれいな花の咲く外来種について書こうと思っていたのですが、ぼんやりしていたら花が終わっていて写真を撮りそびれてしまいました…。それはまたの機会に、ということで今回もリスザルの島のおはなしです。 続きを読む →