2024Paris Olympics Paralympics

四年に一度のスポーツの祭典オリンピック・パラリンピックが今月パリで始まるぞ!

眠い目をこすりながら昼間を過ごす人が多くなるのだろう。選手・スタッフの皆さんにはベストを尽くしてほしい。

しかし、なぜだろう。私は一度も選手に選出されていないのだ(笑)。20年前「チョー気持ちいい」が流行語となった年につくった自分の人生設計では今頃3回目のオリンピックに向け出発する頃なのだが・・・

私は20代で3度オリンピックに出場できるチャンスがあるという男子アスリートとしては非常に恵まれた年回りなのだが結局一度も出場していない。

南米館担当の高田です

続きを読む →

【アジカンInfo】アジア館の夏

こんにちは。アジア館担当の浮瀬です。

本格的に暑くなってきましたね〜。
サルたちもしんどい、我々飼育員もしんどい。
もう暑すぎる!梅雨はどこいったんやー
多分消えたんでしょう。←嘘です(笑)

今回は夏のアジア館話をしたいと思います。

続きを読む →

【動物猿獣医師の不定期便】霊長類の混合展示事例①ガーネットガラゴとコビトマングース

武田(康)です。湿気と暑さが厳しい季節になってきましたね。
夜はまだあまり暑くないので夜のいきもの探しには快適な季節です。

タイトル通り、今回は2023年9月に行かせていただいたチェコのプラハ動物園の事例紹介です。

続きを読む →

【動物園部長の「サル百態」】 第12態 キングコロブス

ご機嫌いかがですか。附属動物園部長の綿貫です。
日曜の朝の「スーパー戦隊」シリーズ、いいですよね。わたしは、鳥人戦隊ジェットマン、恐竜戦隊ジュウレンジャー、五星戦隊ダイレンジャーと生物系が続いたちょうどこのあたりで育った世代です。10年ほど前の動物戦隊ジュウオウジャーからハマりなおし、以後もだいたい見ているんですが、最近ちょっとご無沙汰になっています。1つ前の王様戦隊キングオージャーは後半以降を見ていないのですが、映画『キングオージャーVSキョウリュウジャー』が面白いとのことなので、改めて履修しなおそうかと思っているところです。

動物園部長の「サル百態」 第12態 キングコロブス Colobus polykomos

続きを読む →