フランソワルトンのヨウを哺育するようになって母性が目覚めたのか、小さなお子様を見るだけで微笑んで涙管が崩壊してしまう坂口です。※どなたでも、ご覧いただけます
続きを読む →Category Archives: アジア館
【アジカンInfo】フランソワルトンのヨウについて
みなさんこんにちは。
アジア館を担当しています。浮瀬です。
昨年の8月13日に生まれたヨウ(♂)。

明日7月13日で生後11か月となり、成育状況が落ち着いてきましたので、これまでの経過を改めて詳しくお伝えしたいと思います。
続きを読む →【アジカンInfo】~国際マカク週間~
ゴールデンウィークが終わりましたね。久しぶりに友人と食事会してリフレッシュした坂口です。
続きを読む →【アジカンInfo】~7ヶ月~
あと10日もすると、この辺りは桜の見頃を迎えるそうです。ほんとかなぁ?年を重ねるごとに、月日が流れるのを早く感じる坂口です。
続きを読む →【アジカンInfo】早1か月・・・
昨日から花粉症になりました、荒木です。
アジア館に移りまして、はや1か月。作業にも慣れてきて色々なことを始めています!
まずは個体を覚えるところから・・・
アジア館は比較的種ごとに部屋が分かれていますので、覚えるのにはそこまで時間はかからないと思います!問題は個体の性格やほかの個体との関係性とかですね・・・今の課題は個体を観察することだと感じています。なるべく作業の合間に時間を作れるように頑張ります!
続きを読む →