【玉浪漫紀行】イエモン・シロモン・グレモン

駐車場は隣のプールで一杯ですが

こちらはとにかく暑すぎて、、、

早く秋にならないかな。

原野と森の家担当の星野です。

前回はイエモン誕生~とヘイタ合流でしたが

今回は

元気に動きすぎて全然生後2カ月とは思えないイエモンの色がどんどん変わってます。

てお話。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】絶賛整備中!

惜しくも甲子猿初戦敗退したアフリカ館担当宗像です。

早速本題に移りまして今現在のアフリカ館は原野と森の家やアフリカセンターへの個体の移動などにより空いているお部屋がありつつある今日この頃です。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】MMM

梅雨明け前にもかかわらず、夏のような暑さが続きますね……。

お元気ですか?僕は元気です。

土性です。

さて今回はイエモンがすくすくと成長中な新アフリカ館からです!

といっても今回の記事は、アビシニアコロブスではなく、そのお隣の

マンドリルに関する記事です。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】あっという間の一か月

いよいよ甲子猿開幕!

1年の充電期間を置いての開催なので内外共に注目ではないでしょうか。

原野と森の家担当の星野です。

前回は移動三昧のお話でしたが

今回は

・イエモン誕生からの一か月

・ヘイタ合流で4頭合流完了

の2本立てです。

続きを読む →

【玉浪漫紀行】クフの癖とヒヒの引っ越し

アフリカ館空室の部屋があるため、部屋を再利用できるように絶賛整備中のアフリカ館宗像です。

今回は一時的に起きた事ですが、アフリカ館で飼育しているマントヒヒのクフは最近落ち着きましたが少し前は色々と寝室にお持ち帰りする癖が見られています。

続きを読む →