【BY通信】夏といえば…!! Posted on 2025年7月21日 by keeper 甲子猿、盛り上がっていますね!そして、先日初めて念願の甲子”園”球場に行ってきました、獣医師の小谷です。 今回は入院個体と夏を感じてみよう!ということで、夏が旬の食べ物を食べている7月の入院個体の様子をお届けします! 続きを読む →
【BY通信】7月のさるしり!inバックヤード Posted on 2025年7月11日 by keeper こんにちは! 暑い日が続き、入院個体のごはんが冷やし中華の具材に見えて仕方がない、獣医師の小谷です。 続きを読む →
【BY通信】まだまだいくぜ、バックヤード! Posted on 2025年7月1日 by keeper 一歳半の娘が絶賛後追い期です。私の姿が見えなくなると私を探して大きな声で叫びます。「ア◯パンマーン!!」助けを呼ぶワードとしては間違ってはいませんが、そう呼ばれる母は複雑です。こんにちは、ただの飼育員の藤森です。 さて、今回はヤクシマザルたちの大移動のお話です。 続きを読む →
樹木de50【く】クロガネモチ Posted on 2025年6月11日 by keeper モンキーセンターのある東海地方も先日梅雨入りして、暑さが少しやわらぎました。でも週間天気予報を見ると、35℃近くまで気温が上がる予想の日も…迫り来る酷暑の夏の気配に、今から戦線恐々としております。こんにちは、バックヤード担当の藤森です。 今回はクロガネモチをご紹介します!クロガネモチは本州の関東地方以西、四国、九州、沖縄に分布しているようです。葉はかたく、今の時期(6月ころ)は花が咲いています(写真は雌花)。 ちなみに枝がしっかりしていて、枝と枝の間隔が比較的短く、当時小さかったチンパンジーのマモルでも登れたことから「マモルの木」と呼ばれている木こそ、クロガネモチです!2016年10月に撮影、まだ2才のマモル。うしろ姿すらかわいい。 さぁ、そんなクロガネモチへの反応を見ていきましょう!※この記事はどなたでもご覧いただけます。 続きを読む →
【BY通信】いらっしゃい Posted on 2025年6月1日 by keeper こんにちは!バックヤード担当の奥川です! 最近は夜になると家の中にいてもカエルたちの合唱が聞こえてきますね。毎年この合唱を聞くと、逆に落ち着きます。 さて、今回は最近動きがあったある2頭についてお話したいと思います。 続きを読む →