【BY通信】手術器具のメンテナンス さるしり!in BY

こんにちは!寒くなり、食欲急増中の小谷です。
やっとおでんがおいしい季節になりましたね!

さて、今月のさるしり!のテーマは「メンテナンス、大変ナンス」です!
病院も日々さまざまなものをメンテナンスしていますが、今回は意外と?大変な、手術器具のメンテナンスをご紹介します。

※この記事はどなたでもご覧いただけます。

続きを読む →

【BY通信】シッコクの移動

先日、2才になる娘を久々にモンキーセンターに連れていきました。それまで「ワオ」と「オランウータン」ばかり言っていた娘でしたが、おでかけ以降、「ゴリラ」と言う頻度が爆上がりしました。どこまでわかっているのかわからないような年頃ですが、彼女なりに何か感じたようです。家での会話に出る頻度も一時的ですが上がりますしね。「実際に行く」「実物を見る」ということは重要なんだな~と改めて実感しました。

こんにちは、藤森です!
さて、今回はシシオザルのシッコクのお引っ越しのお話です。

続きを読む →

【BY通信】そこにはドラマが

こんにちは、藤森です!
暑い暑いと言っていたら、急に寒っ!そして気づけば、今年も残すところあと2ヶ月。なんだか忙しない日々ですね。

さて今回は、あちこちで小出しになっていたヤクシマザルのタガメ・ウロコリス・リカオンの話を整理したいと思います。

続きを読む →

【BY通信】 ご長寿をさがせ! ~さるしりin BY~

こんにちは!
犬山もようやく秋めいてきましたが、家族から梨やブドウをもらって一足先に秋を満喫していた小谷です。

さて、今月のさるしりは世界の長寿記録ということで、
ムネアカタマリンのサキちゃんを越えるご長寿を探してみました!

※どなたでもご覧いただけます。

続きを読む →

【BY通信】秋の先には冬が…

仕事と育児で手首は万年腱鞘炎。手をつくときは、手のひらではなく基本握りこぶし。ナックルウォークやん、と心の中でニマニマしながらつぶやいています。ナックルウォークは正確には、こぶしではなく指の中節の背側をつけているんですけどね。こんにちは、藤森です!
ゴリラとチンパンジーはどちらもナックルウォークをしますが、ナックルウォークをするに至った進化の過程は違った!みたいな話を数年前の講演会で知りました。骨格の違いからその説を説明されていたと思うのですが、難しくてむむむ…となった記憶が強く残っております。これを機にもう一度勉強しなおしたいと思います。本日9/24は「世界ゴリラの日」ですしね!モンキーセンターからもXでたくさん記事をアップしておりますので、ぜひご覧ください♪

さて、これだけ「ゴリラ」を匂わせておきながら、本記事はゴリラの話はまったくなく、バックヤードの最近のお話です。

続きを読む →