成年式 Posted on 2025年1月9日 by keeper お正月が終わり、仕事や学校が始まりお餅も食べ飽きてきた人たちも多いことだろう。例外的に1月が2週目に入ってもウキウキしているのは成年式を控えた新成人くらいだろうか? 新成人諸君おめでとう!!羽目を外しすぎるなよ そんな私は成年式を何年も前に終え、何日も遅れた初詣で引いたおみくじが大吉であったことに喜んでいる飼育員なのだ。 南米館担当の高田です。「大人になれよ!」という声が聞こえそうですが、新年に“大吉”を引いたことに結構テンションが上がった。 続きを読む →
Welcome ! Posted on 2024年12月9日 by keeper 「スローライフ」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 効率やスピードを重視するのではなく、のんびりと過ごしながら、人生を楽しみ、生活の質を高めようとすることを意味する和製英語なのだそうだ。良いのか悪いのか正直分からん。どうでもいいとすら思えてしまう。 そんな私は100kmの道のりを60kmで走るのではなく、100kmを1000kmで駆け抜けるそうした生き方に憧れる飼育員なのだ。 南米館担当の高田です。 冒頭部は特別な意味はない。ただ「スロー」というワードを使いたかっただけである。本題はタイトル“Welcome”である。ご存じの方も多いだろうが先月南米館及びスローロリス保全センターに新たな仲間が加わった。 続きを読む →
引っ越し Posted on 2024年11月19日 by keeper 引っ越しはいつも大変だ。事前の準備をして当日を迎えその後に荷を解く。引っ越し業者の繁忙期ともなればかなりの金額になる。 そんな私は引っ越しを控える学生でもなければ、新社会人でもない。引っ越しで金欠になったことのある飼育員なのだ。 どうでもいい私の懐事情は放っておいて南米館担当の高田です。 続きを読む →
【アジカンInfo】~オチョ&ヨウ~ Posted on 2024年11月9日 by keeper すっかり秋めいて、冬の足音も聞こえて来そうな季節になりました。体調管理に注意して、服装を選びに悩みますが結局Tシャツ1枚の坂口です。 続きを読む →
意外な一面 Posted on 2024年10月9日 by keeper 南米館担当の高田です。 暑さも通り過ぎやっとエアコンなしで過ごせるようになり秋になった。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋といろんなことがしやすくなった。というワケで是非とも今年は動物観察の秋を取り入れてみてはどうだろうか。動物たちの意外な一面が垣間見れるかもしれない。 私の意外な一面?・・・アルコールがからきし駄目である。 続きを読む →