【アジカンinfo】便を良くしたい! Posted on 2021年11月27日 by keeper アジア館担当:市原 こんにちは! 10月からアジア館も担当することになりました。市原です! 去年から月に一回くらいアジア館を任されていましたがその時からほぼ毎回投薬をしている個体がいます。 それがタイワンザルのキャロルとブタオザルのマロンです。 続きを読む →
トクモンキー♂シルバについてご報告 Posted on 2021年5月23日 by keeper アジア館担当:根本 本日、トクモンキー♂シルバが死亡いたしました。 朝、アジア館の個体確認をしている時、いつもなら室内の暖かい場所にいるシルバがいないなぁと思いながら放飼場に確認に行くと地面で横になっておりました。 続きを読む →
今年も勝手にヒョウガ推し Posted on 2021年1月18日 by keeper アジア館担当:奥村 モンキーバレイの焚き火も残すところあとわずか。 今期は、焚き火の初日とちょうど昨日 フォローに入ることが出来たのですが、 その都度ヒョウガを探すわけです。 続きを読む →
アジア館 サルおせち Posted on 2021年1月2日 by keeper バックヤード&アジア館担当:山田 みなさま、新年あけましておめでとうございます!! 年が明け早々寒いですが今回アジア館で暮らす、あるサルにおせちをプレゼントしました。 続きを読む →
亜細亜館高校、決勝 Posted on 2020年8月23日 by keeper 亜細亜館高校副監督:廣澤 いよいよ決勝戦が始まります。 武田監督が誰をどうアピールするのか、楽しみですね。 勝利を願いつつ、とりとめもなく口を開けた4個体の写真をご紹介。 カニクイザルのアリ。威嚇顔です。 アカゲザルのマーニです。怒ってないときもだいたい口が開いてます。 ミナミブタオザルのジャズ。葉っぱを食べて咀嚼中。 チベットモンキーのザルバ。眠いのか、緊張してるのか、大あくび3秒前。 亜細亜館高校の応猿もよろしくお願いします!