【アジカンInfo】~チベットモンキーのアレコレ~

みなさんこんにちは!
ただいま刈払機の講習にきており、お昼休憩中〜。アジア館担当の浮瀬です。

プリマーテス研究会も終わり、ホッと息を吐く間も無く、今度はチベットモンキーのアレコレで大忙し!

まずは新パッケージ麦ファ♪のおはなしをしまーーす。※どなたでもご覧いただけます。

続きを読む →

【アジカンInfo】感謝カンゲキ!

こんにちは!
アジア館担当の浮瀬です。

Amazonや中古でも欲しいものリストだったり
旬の美味しそうなお野菜や果物の飼料のご寄附ありがとうございます!

ここ最近はニホンザルのカスミガウラ♀とシシオザルのシッコク♂宛にラフランスをいただきました。

まずはカスミガウラにプレゼント!

次はシッコクに!

美味しくいただきました〜!

それ以外の寄附の形として
アジア館でしたらニホンザルの前に寄附箱を設置させていただいております。
いただいた寄附金でサルたちのためだったり、施設整備の費用として使わせていただいております。

今回はみなさんからいただいたアジア館の寄附金で
ここ最近購入させていただいたものをご紹介します!

まずはこちら!
コンパネ2枚と2×6の板です。
カニクイザルの放飼場の止まり台が劣化していたので、交換のために購入させていただきました!

以前のものより少し大きめのものなので
全頭乗ってもだいじょーぶ!

2×6の板で作った台は
群れの最年長モズク♀がよく乗っているのをみます。お気に入りのようです。

次はこちら
高圧洗浄機です!

以前アジアで使っていたものが
経年劣化で故障してしまいましたので
新調させていただきました!

ものすごい圧が強くて
頑固な汚れもいとも簡単に落としてくれる優れ物です。

毎日のお掃除も楽しくなっちゃう♪

みなさまからの温かいご支援が猿たちの生活の向上に繋がっています。

今後とも日本モンキーセンターの
応猿よろしくお願いします!!

ウキウキ猿joyフェスティバル 2023にいらっしゃ〜い

本日10月7日
ちょびっと飼育員体験〜おやつを作ろう〜がアジア館で開催されました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!アジア館担当の浮瀬です!

10月5日に15歳のお誕生日を迎えたチベットモンキーのサム♀をみんなでお祝いしました。

今年もメロンや、サムの大好きなブドウ、そして旬の栗!
たくさんのプレゼントありがとうございます。

センターに置いたメロンのカエルは
飼育実習に来ている学生さんの手作りです。

なぜカエルなのかは…
わかりません。笑

実習生のプレートもとても素敵ですが
何よりメインは
やっぱり皆さんからの愛のこもった
メッセージ入りフィーダーですね。

サムよかったね〜〜〜
わたしも担当者としてとても嬉しいです。

明日はウキウキ猿joyフェスティバル 2023が
日本モンキーセンターで開催されます。
食べ物屋さんだったり、サルのグッズのお店だったり、たくさんのお店が出店されるみたいですよ〜。楽しみですね。

そのほかにイベントとして
ちょびっと飼育員体験〜おやつを作ろう〜が
アヌビスヒヒとヤクシマザルで開催されます。
そのほかにもイベントがたくさんありますのでぜひホームページを確認してみてくださいね!

http://sunrise-n.com/inuyamamarche/

みなさんのご来猿を心よりお待ちしております♪