【AC日誌】今年もみかん摘み取りのお手伝いをお願いします! Posted on 2024年12月18日 by keeper タロウさんの体調に関してはご心配をおかけしました。体調を崩す前ぐらいに回復しましたので、次の開園日からは夕方のお食事ガイドも再開いたします(予定)。 さて、今年もこの季節がやってきました!“奇跡のみかん”の摘み取り式を開催します!毎年恒例になってきましたが、サロンメンバーさんへお手伝いのお願いです。 続きを読む →
【アジアンInfo】~人工哺育の近況~ Posted on 2024年12月17日 by keeper 陽が暮れるのが早くなりましたね。夕方5時で暗くなるので作業の時間調整が大切です。人工哺育しているとミルクの時間が日によって変わってしまうため、焦らないように自分に言い聞かせている坂口です。 続きを読む →
【キツネザルの部屋】みんな頑張った! Posted on 2024年12月14日 by keeper 今年もワオランドでストーブにあたるワオキツネザルたちの季節がやってきました。私もワオキツネザルたちの隙間から逃げた熱で暖を取っています。 さて、今回も群れ調整のお話ですが『やっとで!』みたいなところです! 続きを読む →
【玉浪漫紀行】アフリカ館のニューフェイスとハイチュウ来園記念会 Posted on 2024年12月13日 by keeper 相変わらず寒く今年も終わりが近づいていますが、今回はアフリカ館に新しい個体がやってきたのとショウハナジログエノンのハイチュウのお話です。 毎度アフリカ館担当の宗像です。 続きを読む →
【BY通信】誰と誰がどうなったかっていうと Posted on 2024年12月11日 by keeper こんにちは、藤森です! 12月に入り、一気に寒くなりましたね。バックヤードは防寒!防寒!防寒! 寒さ対策に必死です(みなさんのご支猿に感謝、感謝です!) さて、そんななかでも動物たちの移動もいろいろやっています。 紹介するタイミングがあまりなかったので、ここで一気にご紹介します。 続きを読む →