宿題は終わりましたか??
夏休みの宿題、というものから卒業してもう随分と経っていますが、
日々『締め切り』というものに追われております。最後きちんと提出するまで一緒に頑張りましょう!
そんな、いろんな意味でも汗だくな2025年の夏は、人生初の流しそうめん(江戸くん作、本物の竹を使用)を満喫し、お腹も心も充電完了の辻内です。またひとつ、みんなとの素敵な思い出が増えました。

こんにちは、アフリカセンター担当の廣澤です。
梅雨が短かった今年の夏、なんと10月、11月くらいまで暑さが続くと予想されているとか、、、
びっくりしちゃいますね。
でも、既に秋の訪れを感じることがありました。
続きを読む →バックヤード担当:藤森
こんにちは!9月が見えてきているのに、猛暑の終わりは見えませんね…
猛暑でも娘たちは元気いっぱいで、帰宅後もラジオ体操をしたり、学校で習ったダンスをしたり、とりあえず走り回ったり…。子どものエネルギー効率ってどうなっているんでしょうか…。
こんにちは、夜は子どもよりも真っ先に寝る藤森です!
さてさて、5月の記事でご報告しました新しいケージにつきまして、ついに完成しました!
※この記事はどなたでもご覧いただけます
続きを読む →甲子園って大阪にあると間違われるんですが、甲子園は兵庫県の西宮なんですよね。兵庫県出身の荒木がお伝えします。こんにちは亜細亜館高校監督の荒木です
/
第8回甲子猿で亜細亜館高校が優勝しました!たくさん応猿、声猿、ご支猿、本当にありがとうございました!
激闘が続きましたが、なんとか勝ち進み優勝することができました!個人的には初優勝でもあるので感慨深いものがあります・・・
今回は惜しくもプレゼンから漏れてしまった写真をご紹介したいと思います!
続きを読む →